120329 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MAL-ET fractal  肉とコーヒーとヘヴィメタル

MAL-ET fractal  肉とコーヒーとヘヴィメタル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

MAL-ET fractal

MAL-ET fractal

カテゴリ

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

コメント新着

MAL-ET fractal@ Re[1]:2023/1/3 大学時代の後輩達とBBQ(01/03) やまださんへ コメントが入っていること…
やまだ@ Re:2023/1/3 大学時代の後輩達とBBQ(01/03) 先日はありがとうございました、やまだで…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.30
XML
カテゴリ:BBQ布教


​​​第1回・ナチュラルベースBBQ その1(仕込み前半)​​


企画から実現までにあまりに時間がかかりすぎたナチュラルベースBBQ。ようやく仕込みの段階に。
最近プルドポーク作ろうとするとやけに時間がかかることが多く、今回はだいぶ早めに仕込み。現在16:30、火起こし開始。



明日の朝6時頃にテキチーまで含めて終わらせる予定なんだが、どうせ時間かかると思ってちょっと種火を少なくしすぎたかもしれない。悪いクセだなあ。時間かけりゃ美味くなるってものでもないのでもう少し割り切りたいところやけど、どうしても時短については後回しになってしまう。



火起こししている間に肩ロースの仕込みを。
豚の肩ロースに関してはコストコド安定やけど、グラム104円ってだいぶ高くなったなぁ。適正価格やとは思うけど、80円で買えてた時代が懐かしいね。つい4年前まではそんぐらいだったんだが。



賛否両論ありそうやけど、とりあえずラブる前にマスタードでコーティング。ここ数年はオリーブオイル使わんくなったな。



全体的にラブをまいて仕込み終わり。いつも調子にのってかけすぎるので、今日は気持ち控え目にしてみた。結局焼いている間にどんどん流れ落ちてしまうので、あんまやりすぎても意味ないんだよね。



今回使う桜チャンク。竹中さんにいただいた桜ももう底が見えてきたな〜完全になくなってしまう前に仕入れないと・・・。というわけでさっそく竹中さんに連絡。近々売っていただくことを約束。



種火ができてグリル内温度も安定してきたのでピットイン。
ちょっとしばらく別の作業したいので、チャンクを2本入れてスモーク開始。



別作業から1時間後、順調に煙出てまるね。O.K.O.K.。
しかしさっきまで晴れていた空はすっかり曇ってしまい、この季節にも関わらず大粒の雪!
牡丹雪気味ではなく、ちゃんと寒い時期に降りそうなしっかりとした雪だな。まさか積もらんよな?



めっちゃ降るな。さすがに降らないと思ってたわ。グリルべったべたじゃねえか。



スモークの方が完全に落ち着いてきたのでスモークタンの仕込みに。安定のスカルネ激安メキシコタン。
皮付きは安いけど、皮剥ぐ分、だいぶ歩留まりが悪い。タン下除去済みで2000円ぐらいのやつがあれば、そっちの方が原価率良いかもな・・・もうちょっと考えよう。安いのは良いけどやっぱり労力が釣り合わん!!



重曹につけて臭み抜きをして、その後はピチットシートで3時間ほど脱水して、深夜に4時間ほどスモーク。タンに関してはこれだけでもしっかり煙吸い込むので不思議だなあ。



時系列がgdgdだが、スモーク開始から2時間後ぐらいのプルドポーク。表面ほんのり色づき始めているがまだまだ序盤。



スモーク開始から9時間、現在午前2時( ゚д゚)
結局いつもよりだいぶ時間かかってる。でもバーク(表面の真っ黒なやつね)のつき具合も悪くないので結果オーライとするか。

ここからアルミホイルで包んでテキサスチート。この時点で芯温は67℃ほど。
3時間ほどで一気に肉芯温度93℃までもっていく。

ここまで来たら一安心。チャンクの交換も無いし、ちょっと仮眠とるか・・・2時間は寝ても良いかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.30 21:15:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.