余談ですが・・ ■サンセベリアの館■
余談ですが・・・。 奥さんは外国人で、少しは日本語がわかるようにはなってきましたが、説明を日本語でしてもわからないので、会話は殆ど英語でしています。 最近、菅総理が国会で話しているのをTVで見て、何を言ってるのか聞かれるのですが、ついついワクチンと外来日本語で言ってしまい、「何それ?」って返されます。 医学ってドイツ語が多いですね。 ドイツ語ではVakzin、英語ではVaccineなので、ファクツィン ヴァクシーンかな。 ちなみに、ウィルスも同じで、英語圏の外国人にウィルスと言っても伝わりません。 Virusですからヴァイラスです。 さらに、このVirus。 ラテン語です。 サンセベリアなどの植物もラテン語ですから、知らないところでラテン語って入ってきていますね。 サンセベリアの呼び名は ここ から。日本唯一 サンセベリア専門ちょっとクリックお願いします