137718 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

~子供と成長~          日々の出来事

~子供と成長~          日々の出来事

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 9, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
~助っ人現る!!~

相変わらず一日抱っこのチビ姫ちゃん・・^^;

強力(!?)な助っ人現る!!

抱っこが少しずつ上手になってきた長男・・

の抱っこで時々だけど寝てくれるようになりました≧▽≦!

せっかくお兄ちゃんしている写真で・・

Tシャツ前後逆なのは御愛嬌で(汗;

10.5.25抱っこねんね.JPG

長男も嬉しそう♪

*******************

~脱!ぱなし^^;買い物三昧~

先日チビ姫ちゃん連れて旦那と久々お買物♪

朝一整骨院でモミモミ癒され、美術館へブラリ。

続いて、忘れられてた結婚記念日の記念に・・・

二人とも7年近く使った眼鏡を買い換える事に!

物選び嫌いな二人なのでサクッと選んで終了。

(はい、私のは旦那チョイス)

続いて「結婚記念日の鞄探しに行くよ~」って・・・

「あら!?プレゼントはお互い眼鏡でいいじゃん」と言ったけど

(すでに物選び飽きてた^^;←まともに選んでもないくせに)

「まぁとりあえず見るだけでもね」と、旦那にトコトコついて行った

お店は・・・ブランド物のお店。

でもまぁ店内一周して私が興味なさげなのを察知した旦那は

今使っている鞄も買った、機能的な鞄を扱うお店に。

色々物色したけれど、いいな~止まりでコレ!というものに

出会わず、今回鞄は買わない事に。

次にこれまたいつからつけっぱなしか覚えて居ないピアス、

「ずっとつけっぱなしやんこれ・・・変えたい」

と言っていたのを覚えていたみたいで、ピアスを買いに。

良い物が半額セールでお買得~!!

これまた殆ど旦那チョイスの可愛いピアス購入

次は服!産後のたるみが完全に戻ってないのもあって服がない!!

先日出かける前に「入らん~。これは変~;-;」

と長時間下着姿で苛々ウロウロ悩んでいたので・・・

服も買うといいよと4着(枚?)購入。旦那も2着購入

ついでに、オシャレ靴に合わせた薄~いソックス購入

自分のは選ばないくせに姫に服を選び2着購入

一日でこんなにお買い物するなんてスゴイ~と思いながら。

(お買い物好きな人からすると普通・・・!?)

日用品とかもお買い物して帰りつく頃にはクタクタ。

数年ぶりに眼鏡かけっぱなし、ピアスつけっぱなしにサヨナラ

服も久し振りに買って。

帰ってすぐ「ど~せタグ外してほったらかすだろうから」と

全部のタグを旦那が取ってくれて。

いつも買って安心・・・着ないので旦那に突っ込まれる・・・

から今回はすぐ着ましたw

***********************

~野菜三昧~

昨日阿蘇の親戚から沢山お野菜が届きました~!

新しい品種のレタスが山ほど!

10.6.6レタス.JPG

市場には出回らない長く収穫したアスパラ!

太いでしょ~、甘味がスゴイ!!

10.6.6アスパラ.JPG

ハチクが大量に!

10.6.6はちく.JPG

アク抜き、落とし蓋が間に合わず・・・

仕方がなく落としフライパン!

10.6.6落とし鍋.JPG

これ以外にもキャベツ、キュウリ、大根、ピーマン、

大豆、小豆、そして野生の猪の肉!!

どれも沢山送って貰っても~幸せ~♪♪

私と旦那の実家におすそ分け持って行き、

我家は何もつけずそのままでも美味しい野菜、

昨夜はシンプル料理で大量に食べました。。

残りも新しいうちに食べちゃわないと!

かなり立派な白菜も育つ阿蘇の大地!

10.6.6白菜とったど~!.JPG

夏遊びに行くのが楽しみ~!!!

色んな物を収穫させて貰ったりしてすごく楽しいです。

真夏でも標高が高いから涼しいしです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 9, 2010 12:18:58 PM
コメント(8) | コメントを書く


PR

Profile

**nami**

**nami**

Freepage List

Category

Favorite Blog

楽得日記 かのん115さん
Heb een f… もんぐーさん
*PEACE* *あーちゃん*さん
ひだまりでのほほん うめぷーちゃんさん
*unimaru* *waka*さん

© Rakuten Group, Inc.