1754065 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

イイタヌ

イイタヌ

Rakuten Card

Free Space

Freepage List

Favorite Blog

ヌメのメモ帳(略し… ヌメタロウさん
引退トリマー・海風… ぷるど33さん
へにょへにょ日記[… のりこ姉さん
LIFE&DUNK ライダンさん
Kojiro*Web チワワ… koji*kojiさん
Happy Chippy ちっぴー★さん
ぴゅあ*どろっぷ まき*さん
♪のりたんコースケの… のりたん☆彡さん
まめはなさんの日記 まめはな219さん
ふぁるこんの部屋 ふぁるこんYさん
June 25, 2013
XML
空瓶に、シダ植物(アジアンタム)を植え付けてみました。

bin_yoko.jpg

この薩摩酒造の【神の河(かんのこ)】の瓶は、太さという長さといい、手頃に始めるテラリウムにピッタリ!
お手本にしたNHK【趣味の園芸】誌上でも使われていました。(ブランド名はめだたないよう横向きにされていましたが。)

ちょっと珍しい形の空瓶がでると、『何かにつかえないだろうか…』と、勿体無くて捨て難いタチなので、活用できて嬉しい〜ウィンク

土は、手持ちのハイドロカルチャー用の玉・白い軽石・細かい木炭・シダの根っこについてた土少々を使用。
趣味の園芸では赤玉土を使用していましたが…透明な器には、あまり見てくれが麗しくないかな〜と思って。

なんて…見てくれを気にした割には……失敗ぐ〜ヌ〜。
ホントは土を地層のように綺麗に入れたかったんですが…高望みだったようです…。
まぁ、こんなもんでしょう。

上から

そして、本来は瓶口にビー玉などで蓋をして、ごく稀に水遣りをするだけでOK…という物のようですが、梅雨どきで腐らせてしまいそうなのが心配なので、とりあえずは蓋をせず、乾かし気味に育ててみることにしました。

…瓶の中にシダを植えるって事以外、何も本の通りにしていませんが…うっしっし果たしてどうなることでしょうか。
今後が楽しみです音符ウィンク

庭の番人がわりに極小豆狸の親子も添えてみましたヨ!

tanuki1.jpg

狸2

〜〜〜









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 25, 2013 08:10:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
[豆鉢-我が家の園芸について] カテゴリの最新記事


Calendar

Recent Posts

Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024

Category

Comments

poodletamchin@ Re:2018年戌年始まりました(02/02) 今まで仲良くしてくれて 本当にありがとう…
イイタヌ@ 千葉毅(神奈川県立歴史博物館)さん この度は『まめくらぶ』をご覧いただきま…
千葉毅(神奈川県立歴史博物館)@ Re:神奈川県立歴史博物館 見学会(12/12) イイタヌさま こんにちは、神奈川県立歴史…
イイタヌ@ Re[1]:IKEAで買った物(09/21) T女史さん >さては、チラ見せ作戦だなー…
T女史@ Re:IKEAで買った物(09/21) IKEA日記まだかなー?って待ちわびてたら…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.