000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子育て父さん奮戦記

子育て父さん奮戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

お気に入りブログ

子育てかめママのま… かめママ漢方さん
楽得日記 かのん115さん
ベリベリ☆ストロベリ… こもも・りんさん
ぽっっぽのさんぽみち ぽっっぽさん
エンジョイ☆WITH… sz4さん
児童相談所の真実 りとritoさん

コメント新着

ttss23@ Re:最後の発表会(12/09) 父之国父之国父之国父之国
ろんわん@ Re[1]:担任の先生とお話し(05/02) かめママ漢方さん いらっしゃいませ …
かめママ漢方@ Re:担任の先生とお話し(05/02) ご無沙汰です・・ なかなか更新しないの…
ろんわん@ Re:育めんパパです(04/06) 育めんパパさん はじめまして いえい…
育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
ろんわん@ Re[1]:新学期 担任の先生(04/06) sz4さん  はい、安心です。 娘も父…
2006年09月17日
XML
カテゴリ:日記・雑記
今日は、お爺ちゃんの四十九日の法要でした。
だからと言って子育てに奮戦はしていない父さんです。

最近休日になると昼寝の時間が長いのと、平日は晩御飯と寝るためだけに家に帰っているような生活をしているので、娘とちゃんと向き合って遊んだり会話をする時間がとれていません。

元々が個性的でマイペースな娘。
人付き合いが上手ではない上に、父さんが相手をしていないと一人遊びの時間が長くなってしまいます。

昨日は午前中も午後もしっかりと昼寝をし、今日は今日で法要から帰ってきたら爆睡してしまった父さん。
起きたらお母さんも爆睡中。
娘は一人でテレビを見ていました。

普段からもう少し父さんが娘の相手が出来れば問題無いのかもしれませんが、時間に縛られる仕事をしているのでそうもいかず。
お母さんはお母さんで事情があるし。

親子の会話親子の触れ合いが無かったり短かったりすることは良いこととは思えない父さん。
自分自身が”その様な家庭”で育ってきているので尚更気になってしまいます。

今は娘とお母さんが爆睡中!

最近ブログにも子供とのエピソードを載せる回数が減ってきているし。
子育て父さんの名前返上かな?

解決する方法と言えば・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・。

難しいな・・・・・・・・・・・・・しょんぼり

よろしかったらクリックしてください↓ 励みになります
にほんブログ村 子育てブログへ  人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月17日 17時37分51秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


爆睡時間   こもも・りん さん
これを減らすしかないのでしょうね・・・。

私も最近、もうひとつ体がほしいと
真剣に思っています・・・。


(2006年09月17日 19時38分18秒)

こんばんは~   ぽよぽよsykky さん
解決する方法、、、。ろんわんさんが、子どもと接する時間がないなぁ、とか、もう少し子どもとたくさん話したいなぁと思っている心があれば、大丈夫ですよ。それがなくなると、大問題。

爆睡するほど、疲れているのです。私も調子悪いときは、寝ないと持ちません。それを削ってしまうと、体調も戻らず、子どもの些細なことにイライラし、結局は悪循環になってしまいます。

子どもと接する時間が長いと良いわけではないですよね。接する時間の濃さです。

うちは、、。接する時間が多くて、叱ってばっかり
。子どもはストレスためてますよ。
(2006年09月17日 20時05分22秒)

Re:爆睡時間(09/17)   ろんわん さん
こもも・りんさん いらっしゃいませ

体が要求するもので・・・(^^;;
もう一つ体が欲しいですよね。
(2006年09月17日 20時40分19秒)

Re:こんばんは~(09/17)   ろんわん さん
ぽよぽよsykkyさん いらっしゃいませ

思っているだけで解決するのであれば問題は無いのですが、どうなのでしょう。

短時間で濃い接し方もなかなか難しいものです。
が、それ以前に濃い接し方もしていないような・・・・。

ぽよぽよさんは叱ってばっかりですか。
接する時間を誰かと分け合いましょう(笑)
(2006年09月17日 20時44分47秒)

Re:四十九日(09/17)   かのん115 さん
一緒にお昼寝はダメかしら。。。
無理よね(*_ _)人

でも、本当に問題がある家庭の親御さんは
子供とのふれあいが少ない事を問題に思っていない
方々だと思います。 (2006年09月18日 06時40分02秒)

Re:四十九日(09/17)   かめママ漢方 さん
こんにちは。
そんなことないですよ。いいパパさんです。
忙しい時や疲れている時は、1分でもいいから、だっこしてあげましょう。今のおとうさんの正直な気持ちを伝えれば、子供はわかっくれますよ! (2006年09月18日 10時29分06秒)

むずかしい   ぽっっぽ さん
これって働きながら子育てする者の永遠のテーマかもしれません。
私も週末に昼寝をしないと一週間もたないので、よく昼寝をするんですが、こどもは嫌がって、遊びに行きたがります。鍵を開けているので、熟睡できず、かえって疲れます。
だんだん衰えていく体力と発展途上の子ども…老体にむち打ってってな感じです。 (2006年09月18日 13時36分58秒)

Re[1]:四十九日(09/17)   ろんわん さん
かのん115さん いらっしゃいませ

それはそうですよね。
子供が近寄ってくると「うるさい!」とか言ったりして。
最近はそんな親が多いかもしれませんが。

>一緒にお昼寝はダメかしら。。。
>無理よね(*_ _)人

>でも、本当に問題がある家庭の親御さんは
>子供とのふれあいが少ない事を問題に思っていない
>方々だと思います。
-----
(2006年09月18日 20時16分13秒)

Re[1]:四十九日(09/17)   ろんわん さん
かめママ漢方さん いらっしゃいませ

今日は一緒にお風呂に入ってスキンシップとお話しました。
ちょっと嬉しい時間ですね。

>こんにちは。
>そんなことないですよ。いいパパさんです。
>忙しい時や疲れている時は、1分でもいいから、だっこしてあげましょう。今のおとうさんの正直な気持ちを伝えれば、子供はわかっくれますよ!
-----
(2006年09月18日 20時17分29秒)

Re:むずかしい(09/17)   ろんわん さん
ぽっっぽさん いらっしゃいませ

働いているのは当たり前としても私生活に時間的なゆとりは欲しいです。

>だんだん衰えていく体力と発展途上の子ども…老体にむち打ってってな感じです。

いったい何歳なのでしょうか?(笑)
(2006年09月18日 20時20分26秒)

Re:四十九日(09/17)   良やん さん
【☆:*:・才 ゙ノ 力 ν一・:*゚☆】≡ヽ(`・ω・´) シュッ!!
中々子供と遊ぼうって時間が無いの解かります。
でも仕事に追われ時間が無いのを子供も理解してますよ。 (2006年09月19日 20時15分00秒)

Re[1]:四十九日(09/17)   ろんわん さん
良やんさん いらっしゃいませ

家庭ではぐーたら父さんになっていますので・・・。

理解していてくれるといいのですが。
(2006年09月21日 19時43分13秒)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ろんわん

ろんわん


© Rakuten Group, Inc.