523443 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年09月18日
XML
カテゴリ:お道具関連
節操なく、さまざまなブログサービスを使って、あちこちに駄文を書き散らしています。
おかげさまで、ブログやSNSの管理画面なら、たいてい使えるようになりました。
でも。
実は一つだけ、ニガテなところがありましてね。
・・・事務所の公式サイトと、その関連。

一応、ブログになってるのですが、なんだか馴染みがなくて敷居が高いんですわ。
そんなもんイイワケに決まってるし、仕事したくない(爆)から逃げてるだけだと、まあ自分でも反省してたわけですが。

たまたま「ここのブログ、ええなあ」と思ったところが、なべてMovable Typeだったので、ちょっと気になり、使えるようにしてもらったんです。

そしたらば。
あらまあ。私にも使えるではありませんか!
もちろんムズカシイところはわかりませんが、普通のブログのレベルのことなら、私にでもできる。
おまけに、レンタルブログで「これができたらなあ」と悩みの種だったことが簡単に。
なぁんだ。
しかも、以前に比べて格段にお値段が安くなってるという話。

ということで、公開しない(笑)のをいいことに、今までつっかえてた企画をガンガン形にしていってます。え? ああ、今日の晩ごはんとか、買い物予定とか、そんなの。(笑)
これで行けそうな見通しがついたので、購入する予定。
(今、使ってるのは個人用のフリーバージョン。仕事用は別に用意するんです^^;)

私は、レンタルブログにはレンタルの良さがあると思ってますが、やはり所長は「独自ドメインでの運用」にコダワリがあるそうで。
今後、マジメに(笑)法人格を取得するなどの流れを考えると、そのへんは理解できなくもない。
日本ぺんぎんが書き散らしてる駄文は、どこまでいっても個人のものですから。

知ってる人は知ってると思うんですが、所長は「超短文体質」で、私は「無意味な長文体質」です。(笑)
ポイントを絞った短文は確かに魅力的なんだけど、やっぱり説明しなくちゃいけないことって多いんですよね。
で、まあ、イキオイ私が文章作成することになる。
けれど、やっぱり文章を書くというのは、ある程度の勢いが必要です。
私にとって、それは「メーラー使った下書き」とか「エディタ」に書くことではないんですよね。ましてや、手書きなんてとんでもない(笑)
皮肉なことに、ブログの管理画面が、今の私にとって「勢い」を持たせてくれる唯一のツールになっているのでした。

なのに公式サイトの管理画面がニガテ・・・というジレンマから、やっと脱出できるかもしれない!
ということで、しばらくそちらの仕事にかかる予定です。(^_^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月19日 02時00分49秒
コメント(2) | コメントを書く
[お道具関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.