523462 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年03月28日
XML
カテゴリ:日常雑記
氷を齧るのが好きで、がじがじやってたら、かぶせものが取れたまま放置してた奥歯が根っこのほうで折れた。
・・・のが、もう何年も前の話。

それを抜いたまま、また長らく放置してたら、こんどは周辺の奥歯が寄ってきて、傾いたあげく歯周病にかかって、それも抜く羽目に。
となりあった奥歯が2本欠けると、さすがに難儀なことでして。
どうしたもんかと悩んだあげく、最先端医療(笑)におすがりすることに。

そんなこんなで、とうとうこの春。
インプラントの手術を開始することになりました。
ただ、私の頭蓋骨は素性がよくないらしく(脳味噌もやろ、なんて突っ込むのはナシね)、骨を継ぎ足さないとインプラントの根っこが植えられないんです。
それで、昨日、その骨を継ぎ足す手術をしていただいたんですが。

今日、しみじみと頭蓋骨の標本を手に、説明していただいたことには。
鼻の穴と歯の根っこはたいへん仲良しで。
すぐにツーツーになるからね。
骨を移植したけど、本来あるべき「膜」が破れてて、それも足してあるんだけど。
くしゃみすると、その膜がじっとしてなくて、そこから感染することがあるから。
今週一週間は、どうにかしてくしゃみはがまんしてください。

・・・・・・・・・・・・・ひー。
手術は痛かったです。
ほぼ2時間半。
全身の緊張と、奥歯の処置のためひっぱり続けられた口のはしっこがキレて口角炎までできて、もうそれはそれはつらかった。
途中で「骨伝導音って、むっちゃクリアで聞きやすいやん」というような感慨が浮かんだほど、骨に直接何かが当たってる感覚までありましたねー。

だけど、実はそれはまだ続きがあったのね。

くしゃみしたらあかんって、そんな殺生な。
そら、あんだけ丁寧に生頭蓋骨まで動員して説明してくださったんですから、理屈はわかります。
でも人体って、そんな理屈だけでどうにかなるもんとちがいますがな。
今日になってからでも、何回かのくしゃみ発作と闘っていますが、もうこれがつらいったら。
仕事になりません。ほんまに。

痛みは、おそらく薬のせいで押さえられているんだと思います。
でも、もともと鼻炎持ちで、ただでさえこの時期。
術前に「夏になったら、鼻炎、マシになりますか」と訊ねられたけど、どうも記憶が定かでなく、ここまできてやめるのもイヤだったので、そのまま決行。

この手術、実はまだ文字通り「序の口」。
これから根っこを植えたり、いろいろ本格的なことをするらしいんですが、それは植えた骨が定着してくれるのを待って半年後とか。

費用が高いのはもちろんイタイんですが、それ以上に、そんなに長く歯医者さんとおつきあいせなあかんのかと思うと、なんだかもう・・・・
歯は大事にせないけませんね。

ああ、またくしゃみが・・・・・へーーーーっくしょい!(せめて代わりに文字で(笑))





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月28日 15時18分08秒
コメント(6) | コメントを書く
[日常雑記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.