523482 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年09月05日
XML
カテゴリ:日常雑記
テーマの選び方が、なんか違うかもしれんけど、まあ食べ物には違いあるまいて。

インターネットが普及した現在。
検索が商売みたいな私らにとって、まあ日常的な困りゴトぐらいは、調べればなんらかの手がかりが得られる、ってのが普通でして。
調べたけど結果が出ないのはともかくとして、どうしても調べられないことというのは、オボエがありません。

でも。あったんですよ。
調査続行がまったく不可能になるようなコトガラが。

----------------------------------------------------

あいも変わらず放置されてる、うちの庭木ですが。
今年はカキの木の様子がおかしい。
葉っぱがほぼ全滅していて、もちろん実も大きくならない。

私は虫がだめなんです。
ほんとにほんとーーーーーに、虫がダメなんです。

だもんで、すごく見るのがこわかったんですが、車の中からこわごわ眺めてみましたらば。
葉っぱに、いーーーっぱいミノムシがくっついてる。
アリンコもたくさんいて、野生の王国。
じーーっと見てたら、アリとミノムシが戦ってるような場面も。

いったい、何の虫なんだろう。

実は相当な勇気をふりしぼって、検索してみました。
でも、やっぱりどうしてもダメです。
こわいです。
画像もおそるおそる確認したりしましたが、正視できないのでどうしようもありません。
かなりがんばったけど、とうとう気分が悪くなってしまって断念。

・・・・・思い出したら息苦しくなってきた・・・orz

正直、虫のことを話題にするのもつらいんですが。
このまま放置すると、ミノムシが次の段階に進んでしまうだろうし、それはそれでもう想像を絶するおそろしさですし・・・

今年はそういえば、事務所へのアリンコの侵入や蚊の侵入が少ないように思います。
もしかして、ヤツラは天敵だったんだろうか。
いやいや、それでも・・・

殺虫剤、農薬散布、いやいや、いっそ切ってしまおうか。
それにしても、現実問題として「現状」と向き合わなければどうしようもないわけで。
はっきり言って、それはあまりに過酷にすぎる。
精神のバランス崩すに決まってます。

次なる手は、専門家をお呼びしてお願いすることぐらいだろうか。
どうしたらええんやろ・・・
誰か助けて~~~<ちなみに所長は話をきいてもくれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月06日 02時20分30秒
コメント(8) | コメントを書く
[日常雑記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.