523465 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年06月15日
XML
カテゴリ:日常雑記
あまりにやることがない(ほんとはあるはずだけど動きがとれない)ので、とうとうピアノを弾くことにしました。
リチウムの副作用で手足が震えてるのが難儀なんですが。
下の娘が習ってるのだけど、家で全然練習させてないし、音、聴かせてやらないとピアノになじみも持てまいと思いまして。
毎日少しずつでもがんばろうね~。

5歳の幼児はなかなか集中して練習できなくて、2、3回弾いたら逃げ出すありさま。でも、レッスンの前日の練習だけでなくなれば、もうちょっとマシになるかもしれへんし。

私も古い楽譜を引っ張り出してきて、ベートーベンのピアノソナタから、のったりした曲あたり選んで弾いてみたものの、うわ~、ほんまに指うごかんですわ。
やっぱり基礎練習がいるなと、ハノンとバッハもメニューに入れることにしました。何回かそのへんやってみたら、うん、やっぱりちょっとまし。

自分の練習が終わった幼児、何を思ったか、ずっと外に出て私の練習を聴いていたらしく、一曲終わったら拍手してくれます。(笑)
「かーちゃんもピアノの先生になろうと思って練習してんの?」
「いや、ならへん」
・・・そうか、そういう手もあったな。家でピアノでも教えよかな。

思いっきり本気で音に集中するとすごく疲れますが、気持ちいいですね。
この疲労感って久しぶりだなあ。
音楽を聴いてるだけでは決して味わえないよね。
どうでもええんですが、ピアノのある部屋がどうしようもなく散らかってるので、片付けたらもうちょっと音がマシになるかもしれんし、明日から楽譜整理とお片付けやろうかな。

さすがに音楽から10年以上も離れていたら、ピアノの楽譜が散逸してえらいことになってしまっています。
クラリネットの楽譜は大事にしてるから無事なんだけど、ピアノ譜はなぜかあちこちに散らばってるし~。弾きたい曲の楽譜が見あたらないので難儀です。
古くなった楽譜、広げようとしたら、のりが「バリッ」っとはずれてくれたりして。あ~もう。製本が安っぽい。
ついでに言えば、うっかり暴れて楽譜に近づきすぎると・・・読めません。くくく、老眼は辛いぜ。グランドピアノだったらええのになあ。(わりと暴れて弾くタイプ)

さてと、どんだけ続きますやら。
こんなことする暇あったら、まじめに運営やれよという気もしますが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月16日 01時39分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[日常雑記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.