500624 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まみきびのブログ

まみきびのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まみきび

まみきび

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

nozomi@ Re:オオルリさん♂もろもろ(09/30) オオルリの写真とても素敵ですね! 質問な…
Jeraldanact@ Проститутки метро Владимирская Брат замминистра инфраструктуры Украины…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.11.23
XML
カテゴリ:野鳥
オオジシギさん。
ジシギ類は識別が難解だ。他にチュウジシギ、タシギ、ハリオシギ、コシギ、アオシギなどがいる。
最もポピュラーなのはタシギだ。このタシギとオオジシギ、タシギ、ハリオシギが大変良く似ている。
尾羽を見ることができればハリオシギは識別可能だが、そうでないとなかなか難しい。
まずはオオジシギの写真。

舳倉島の民宿つかさの前の草地で確認できた。
気に入っている場所があるようで、飛んでもすぐに戻ってくる。
でもカモフラージュがうまく、近くに行って飛んでから気が付くことの方が圧倒的に多い。
始めチュウジシギかとも思ったが、白っぽいのでこれはオオジシギ。
もっと時代が過ぎると明確な外観からの識別点が分かるようになってくるのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.23 06:00:13
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.