132959 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

よくばりワーキングママの覚え書き

よくばりワーキングママの覚え書き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

マミママ0128

マミママ0128

Category

Favorite Blog

親子で英国 yp1971さん

Calendar

Recent Posts

October 2, 2010
XML
カテゴリ:ムスコ
本日,ムスコの体育祭モータースポーツ中1なので,初めての体育祭です。

私自身も男子校の体育祭に行くのは初めて。現在一応?県内トップの進学校,どんな体育祭かしらと,とっても楽しみ!

私の両親も一緒に一家総出で出かけてきましたハート(手書き)

校内で撮影した画像のWebへの掲載は禁止されているので,残念ながら写真はないのですが・・・今年も作ったお弁当の写真をUPします。夜に下準備して朝早くから頑張りました!来年への自分の参考資料として詳しい内容は・・・

体育祭お弁当101001_2
アスパラとエリンギのベーコン巻き
薩摩揚げ
チェリートマト
チーズとうずらの串
キュウリinちくわ
スィートコーン
カニの身のあんかけシウマイ

体育祭お弁当101001_3
サツマイモのバター炒め
サイコロステーキ(塩味とバーベキュー味)

これに直前に作ったウインナーと卵焼きを追加。

おにぎりは鮭バージョンとおかかバージョン,ムスメのために塩むすび。

今年からは中学生なので,親子別々の昼食時間になるので,ムスコには同じ内容の1人分のお弁当を持たせました。

中学生にもなると,学校に家族が来ることを喜んでくれませんしょんぼり・・・この日も結局,校内では1度もムスコには会えず雫・・・ビデオごしにお友達と笑いあっている姿を見るのみ。あっ,帰り道に偶然一緒になりましたが,ムスコはお友達に囲まれながらスッーと知らん顔して私達を追い抜かして行きました・・・。順調な成長過程の1つとはいえ,さびしい・・・しょんぼり

体育祭の方は,高校生主導なので,中学生の出番はほんの少しです。

でも男の子だらけの体育祭は迫力もあって見応え充分!上向き矢印上半身裸の気合いの入った騎馬戦や熱気ムンムンの棒倒しなど,観戦するこちらも熱が入ります!

白熱した競技の合間には,ユーモアあふれるパフォーマンスも。たくましい高校1年生が『1年生になったら~♪1年生になったら~♪』の曲と共に入場してきたり,大接戦のリレーで頭にプロペラ付けて“自家発電”と称する走者がいたり・・・。

応援合戦では,イケメン君達が『嵐』の曲や洋楽に合わせて,今時のダンスを魅せるなど,目の保養も~きらきら

「みんなスゴイ練習したんでしょうね~」と感心する私に,母が「あなたも体育祭でやってたじゃない」と言われ,思い出した!

そうそう,私,高2の時,応援団だったんだわ!

親友と一緒に,当時流行っていた『ツイテルね,ノッテルね』という曲に合わせて,衣装(ミニスカート)を作って,ふりつけを考えて,ダンスを連日練習して・・・。当時は毎日,体育祭のことばっかり考えてたっけ。

曲や衣装は時代と共に変化しても,イベントにかける10代の熱い想いは同じだね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 4, 2010 12:23:13 PM
[ムスコ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.