105585 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★ばばばあちゃんののんびり日記★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

プロフィール

★ばばばあちゃん★

★ばばばあちゃん★

お気に入りブログ

京都はんなり~♪おい… **ゆ-ちゃん**さん
cherry-kの気まぐれ… チェリーkさん
   husakoのページ husakohusakoさん
野の花も日々あれこ… はなののののはなさん
★Delicious & health… れん77さん

カレンダー

コメント新着

★ばばばあちゃん★@ Re[1]:今日から家族が増えます♪(05/15) **ゆ-ちゃん**さん ありがとうございま…
**ゆ-ちゃん**@ Re:今日から家族が増えます♪(05/15) うわぁ~お!!!! おめでとうござい…
★ばばばあちゃん★@ Re[1]:元気です!(05/07) **ゆ-ちゃん**さん 本当にお久し振りで…
**ゆ-ちゃん**@ Re:元気です!(05/07) お久しぶりです!!!!!!! 良かっ…
★ばばばあちゃん★@ Re[1]:田植えの準備(05/24) **ゆ-ちゃん**さん >おはようございます…
**ゆ-ちゃん**@ Re:田植えの準備(05/24) おはようございます♪ 苗箱って重たそう…
★ばばばあちゃん★@ Re[1]:今日は籾ふりでした♪(05/22) **ゆ-ちゃん**さん >籾ふりって言います…
**ゆ-ちゃん**@ Re:今日は籾ふりでした♪(05/22) 籾ふりって言いますよね。何故なのかしら…
★ばばばあちゃん★@ Re[1]:食べないでよ!!!(05/19) **ゆ-ちゃん**さん >ありゃ!!それは大…
★ばばばあちゃん★@ Re[1]:食べないでよ!!!(05/19) 井出ちゃん316さん >こんにちは。ブ…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年02月28日
XML
カテゴリ:☆お料理☆

 

先日、切干大根の煮物を記事にしましたが、

ブログのお友達の **ゆーちゃん**さん に、切干の胡麻和えを教えて頂きました。

お味は得意の自己流ですが

こんな感じに仕上がりました。

切干大根を柔らかく戻し茹で、茹でた水菜と胡麻和えにしました♪

NEC_1310.JPG

この切干は長大根ではなく、聖護院大根で作るのだそうです。

そして青みには芹を使います。

ですから、私のはなーんちゃって胡麻和えですわ♪

お味見役の主人は

「大根はもっと細く切れば美味しいんじゃない。」と、申しておりました。

ウンウン、私もそう思ったわぁ~

でも、中々おいしゅうございました(^_^)v

kit017d.gif

**ゆーちゃん**さん ありがとうございました<(_ _)>

また美味しいお料理教えて下さいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月28日 23時16分54秒
コメント(6) | コメントを書く
[☆お料理☆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:またまた、切干大根です。(02/28)   **ゆ-ちゃん** さん
キャッ!!早速作られたんですね!有難うございます!!
ばばばあちゃんの作られた千切りが聖護院並みに太目だったので似てるなぁ~って思ったんですよ。
私も勿論普通に細い千切りでも作ります。
細い普通の千切りは茹でないで水(またはぬるま湯?)で戻すだけのほうがシャキシャキして美味しいですよ♪聖護院の時も茹で過ぎないほうが・・・是非お試しあれ~ (2008年02月28日 22時17分47秒)

Re:またまた、切干大根です。(02/28)   ジュリー329 さん
あらぁ~(^Q^)
これはまた美味しそうですね
前回の切り干し煮も美味しかったから また切り干しを
買ったら な~んちゃって、を作りましょう( ^∇^)
ブログの料理の輪 ですね☆
え?( ..)φカキカキ 茹でなくても
美味しい情報 m(__)m ありがとうさんです。
(2008年02月28日 22時31分43秒)

Re:またまた、切干大根です。(02/28)   シャーリー0125 さん
切干大根、主人の実家では輪切りにしたものを干すんですよ。それを6月の筍と一緒に煮て食べます。
こんな風に胡麻和えも美味しそうですね(*^_^*)
今からでも干してやってみようかな(。´-ω・)ン? (2008年02月29日 10時38分47秒)

Re[1]:またまた、切干大根です。(02/28)   ★ばばばあちゃん★ さん
**ゆ-ちゃん**さん
>キャッ!!早速作られたんですね!有難うございます!!
>ばばばあちゃんの作られた千切りが聖護院並みに太目だったので似てるなぁ~って思ったんですよ。
>私も勿論普通に細い千切りでも作ります。
>細い普通の千切りは茹でないで水(またはぬるま湯?)で戻すだけのほうがシャキシャキして美味しいですよ♪聖護院の時も茹で過ぎないほうが・・・是非お試しあれ~

ありがとうございます<(_ _)>
そういえば茹でるとは書いてなかったですよね。
太いから、茹でたほうがいいのかと・・・思い込んでいました(>_<)
今度はもっと美味しい胡麻和えを作りますよ~

(2008年03月02日 21時39分58秒)

Re[1]:またまた、切干大根です。(02/28)   ★ばばばあちゃん★ さん
ジュリー329さん
>あらぁ~(^Q^)
>これはまた美味しそうですね
>前回の切り干し煮も美味しかったから また切り干しを
>買ったら な~んちゃって、を作りましょう( ^∇^)
>ブログの料理の輪 ですね☆
>え?( ..)φカキカキ 茹でなくても
>美味しい情報 m(__)m ありがとうさんです。

ええ、是非お作りくださいね。
私もしっかり覚えましたから、もっと美味しいのを作ります!
「ブログの料理の輪」ですね。なんて、素敵な響きかしら♪

(2008年03月02日 21時43分50秒)

Re[1]:またまた、切干大根です。(02/28)   ★ばばばあちゃん★ さん
シャーリー0125さん
>切干大根、主人の実家では輪切りにしたものを干すんですよ。それを6月の筍と一緒に煮て食べます。
>こんな風に胡麻和えも美味しそうですね(*^_^*)
>今からでも干してやってみようかな(。´-ω・)ン?

これはまた驚きです!ところ変われば・・・ですね。
輪切りにして、筍と煮るんですね。どんなお味なんでしょう?気になるわ。
胡麻和えはお勧めです!
(2008年03月02日 21時47分42秒)


© Rakuten Group, Inc.