11747923 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まみまみの愛☆ラブ☆韓国映画&韓国ドラマ  あらすじ

まみまみの愛☆ラブ☆韓国映画&韓国ドラマ  あらすじ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

まみまみ777x

まみまみ777x

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月

Freepage List

Favorite Blog

「涙の女王」見終わ… misa☆じゅんじゅんさん

Calendar

2005年05月14日
XML
カテゴリ:韓国映画
面白い!!面白かったです。正直「火山高のぱくりかな?」って期待しないで見てたけど、これは面白かった。イ・ソンジェの魅力もたっぷり出ました。これは日本でいうと、大人になった「ビーバップ・ハイスクール」って感じです。
10年前の慶州での修学旅行。番長チェ・ギドン(チャ・スンウォン)率いるソウルの高校は地元慶州の高校に喧嘩を売られる。売られた喧嘩は買って出る!双方の生徒総出の大乱闘に!しかし優等生のパク・ヨンジュン(イ・ソンジェ)だけは喧嘩に参加しなかった・・・・・
10年後の慶州。慶州の高校では10年前の乱闘事件が伝説になっていた。その伝説に憧れる生徒ジュソプ(イ・ジョンス)は伝説を残したくて、三人の子分とともにヤクザに弟子入りしようと必死になっている。彼らの担任はギドン(チャ・スンウォン)。なんと伝説の男は高校教師になってるのだ。(ジュソプはそれを知らない)そして、慶州側の10年前の番長はドクソプ(ソン・ジル)は今や屋台のオヤジで、キドンの親友だ。ヨンジュンは、10年前の屈辱を乗り切ろうと、今やソウルのインテリヤクザの幹部になって居た。スマートで超格好良いです!そして、慶州のヤクザとの話し合い中、揉め、その中にバイトとして入り込んだジュソプ達も(慶州のヤクザに弟子入りを頼もうとしてた)偶然居合わせ、ジュソプ達を追ってきた教師キドンがやってくる。10年ぶりの再会。教師になった番長とヤクザになった優等生。二人には同窓生という、懐かしさから友情が芽生える。そして、友にジュソプの姉ジュラン(キム・ヘス)の美しさに一目惚れするのだった・・・・

ここからネタばれへ


ニューまみまみの俳優別商品紹介コーナー

クリック↓
●まみまみの韓国映画・ドラマ掲示板●
↑クリック

まみまみのソン・スンホン関連商品コーナーへ

韓ドラ関連レア商品紹介(冬ソナグッズetc)コーナーへ

まみまみの格安お勧めDVDコーナーへ

                
花 花← 花 
全部読んだらここが出口



※掲載写真の著作権は該当著作権者と所属事務所にあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年05月14日 23時51分26秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


面白い「風林高」   ひろ さん
はじめまして、こんにちは。
ひろの部屋のひろと申します。
トラックバックありがとうございます。

ホントに、「風林高」楽しいですね。確かに「火山高」とタイトルが似てるので、どうせ・・・と思ってしまう面は有りますね。
でも、本当に楽しめました! (2005年05月15日 15時07分26秒)

Re:面白い「風林高」(05/14)   まみま777 さん
ひろさんコメントまでありがとうございます。内容的には私は「風林高」のほうが「火山高」より好きかも。B級だけど最高のB級映画って気がしました。イ・ソンジェがクールで格好良かったです。さすが第2のハンソッキュ・・・この映画ではとてもイメージ重なりました。 (2005年05月15日 15時54分30秒)

はじめてのトラックバック   khashi さん
はじめましてhashiです。トラックバックありがとう。でもトラックバックの意味がわからねぇ。(#^.^#) エヘッ、でも「風林高」は笑えるよね。 (2005年06月17日 23時00分38秒)

Re:はじめてのトラックバック(05/14)   まみま777 さん
khashiさん
こんにちは^^
TBはここの下に付いてるみたいに、関連のある記事と記事をTBによってくっつけて、
お互いの記事を見合ったり、誰かがHP見に来たとき、TB先に飛んで見に行ったりしてくれるって機能だと私は思ってますー^^ (2005年06月17日 23時34分26秒)


© Rakuten Group, Inc.