059275 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まもんじのお勧め旅行

まもんじのお勧め旅行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Recent Posts

Category

Rakuten Card

2009/02/08
XML
福岡、佐賀に出かけました。
今日は佐賀のことについて、書きたいと思います。

佐賀のラーメンと言えば、豚骨ベースのあっさりスープが主流と言います。
九州でも、あまり有名どころというわけではないようです。

しかし、ネット上で紹介されているラーメン屋で有名店やうまい店がないわけではありません。
紹介したいのは『れんげ』
佐賀大和のインターから佐賀市内に向かい(国道263号)、佐賀県総合体育館手前を左折し警察北通りに突き当ったら、右折し約50メートルで右側にラーメンの旗が並びます。
大きな地図で見る

いろんなサイトでの情報をもとに、熟成とんこつと餃子がお勧めということでした。
私自身、坦々丼セットのB、熟成とんこつラーメンとミニ坦々丼、餃子のセットを頼みました。
れんげ坦々丼セット

佐賀では珍しいと言われるこってりとんこつラーメンは、博多系こってりの美味しいとんこつラーメンです。

テーブルには、にんにくを炒めた粉末が置いてあります。
これは、使うことをお勧めします。
こってりとんこつは、臭みを抜いてあるとはいえ、苦手な人もいると思いますが、これを入れることで、不思議なくらい、とんこつスープの臭みが消えます。

あと、紅ショウガ、辛子高菜が置いてあり、好きな量をトッピングできます。
ただし、私的には、この紅ショウガ、辛子高菜は、ここのラーメンにはあまり合わないと感じました。
紅ショウガや、辛子高菜の味とラーメンスープの味は、混ざりあってうまみの深みが増すものですが、れんげのラーメンスープと紅しょうが、辛子高菜は、トッピングしても、味の深みを増すことはありませんでした。

帰りには、50円の割引券をいただきました。
れんげ割引券

以上、佐賀の人気ラーメン店『れんげ』の感想です。


★佐賀に宿泊するなら★


★佐賀のお土産★








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/08 12:00:49 PM
コメント(0) | コメントを書く
[福岡・博多旅行宿泊] カテゴリの最新記事


Free Space




Favorite Blog

かえでんこの宝箱 かえでんこさん

© Rakuten Group, Inc.