195231 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Buen Provecho ぶえん・ぷろベちょ 

Buen Provecho ぶえん・ぷろベちょ 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mamunia

mamunia

Calendar

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

picaflor@ Re:ドミニカで忙しくしております(01/24) ドミニカ共和国に移住して2ヶ月になりまし…
T氏し@ 明るい朝です、光です 懐かしいですね。歌なんか歌ってたかな?
人間辛抱@ Re:こんにちは!!(10/04) 初めまして、 ネットサーフィンから着まし…
TANKO@ おひさしぶりです♪  今日、テレビ見ました♪  すぐに解りま…
島大好き@ 行きました トムルへ 正直 私の口にはアイマセンデ…
2008年02月15日
XML

タスマニア旅行から帰ってきました。

 

マイレージが貯まって、とりあえず、シドニーの往復航空券を取ったワタシとおとん。

オーストラリアは初めて。

どこに行ったらいいか、迷いに迷ってしまいました。オーストラリアにあんまり興味がありませんでしたし(すみませんしょんぼり

ワタシの大学時代の友人で、今はオーストラリアの風景写真家として有名になっている相原正明氏に意見を聞くことにしたら、

「タスマニアに行け」 と。

 

・・・・南極に近い島だよね。一生に一回行けるかどうか、わからないとこだよね。

行きます、タスマニア。
ドミニカもめずらしいところだけど、タスマニアもちょっとめずらしいところかもしれない。

 

それから、相原くんに相談し続け、ネットを駆使して、予約予約。
ネットが便利な世の中だからこそ、の旅行ができました。

一番、感謝しなくちゃいけないのは、
オーストラリアに、ど初心者のオバさんの質問に、丁寧にいろいろ教えてくれた、相原くんです。
彼は、タスマニア親善大使をしていますが、

コースを組んでくれただけじゃなく、持ち物(タスマニアは寒いからね)、運転ルール、見所、いろいろ、細々と教えてくださいました。

ホントにありがとうございました、相原くん!!!!!

 

で、行ってきました、タスマニア。

 

 

1日め 2月4日 徳島→バス→大阪・関西国際空港 → 羽田空港 → 成田国際空港

 

マイレージのチケットは、大阪・関西国際空港 → 羽田空港 → 成田空港 → シドニー という、まぁ何とも大変なルートになっています。

前日の日曜日は、東京は大雪雪   ・・・びっくりびっくりびっくり
日頃のワタシたちの行いが、かな~~~~りいいせい・・・・・????
月曜日は、思ったより雪の影響が少なかったのですが、これは単に運がよかったせいみたい。
朝 6時30分発のJRで地元の駅を出発。7時5分発 関空行きのバスに乗りました。
どんだけ、遠いんだか、シドニー (>_<)

東京の友人たちが言うには、ワタシたちが羽田に着くちょっと前に、ようやく晴れたとか。
上空から見る東京は、真っ白でした。めずらしい光景雫
首都高はストップされてたようでした。ちょうど、雪が溶けて通れるようになったところみたいで、路側帯には、まだたくさんの雪が。

しかし、すいすいと成田へ到着。
飛行機は夜9時過ぎに発。カードラウンジにて、時間つぶし。

ティファニー前

ティファニーの前で、ちょっとカップ酒などをぐびっとやってみる、おとん。
これから、9時間半のフライトが始まる。
ニューヨーク→東京は13時間だから、それに比べりゃ、だけど、やっぱり遠いことに変わりはないね。

 

2日め 2月5日 朝 8時5分 シドニー着 シドニー→メルボルン

遠いっ! シドニーって!

         シドニー到着

これから、国内線の Jet Starに乗り換えて、メルボルンを目指します。


国際線のターミナルなので、Jet Starは国内線の ターミナル2 に行くことが、あちらこちらに聞いてようやくわかる。

「地球の歩き方」を持っていても、だいたい、よく読んでない・・・・しょんぼり

ターミナル2は、バスで5ドル(500円)かかるそうです。はぁ。

     Terminal 2

Jet Starは、関空にも乗り入れてるけれど、安くて有名な、オーストラリアのエアライン。
なんたって、関空→オーストラリアが6万円から っていう、信じられない価格です。
カンタス航空の子会社だというので、安心ですけれど。

国内線ターミナルに着いて、チェックインも出来たので、
お昼ごはん。

     ラクサ

見るからに辛そうなのは、ワタシが食べた、マレーシアのうどん、ラクサ。

なつかし~よぉ、ラクサ。マレーシアに行った時にはよく食べた。

ラクサは、マレーシアも地域によって違うけれど、このラクサはココナツミルクのスープで、麺は米粉でできてる。牛肉を入れてもらって、パクチ(香菜)もたっぷり入れてね、辛いのも入れてね・・・・ とかなり辛い、でもおいしい♪

しかし、これが1000円近くする。

おとんは、マレーシア、台湾で言う「経済飯」。ごはんの上(この時は炒飯)に、あれこれとおかずをのせてもらった物。

これも、1000円。
おまけに、ボトルのお水は250円。

うそっ!    ・・・・この時から、ワタシたちは、オーストラリアの物価高を思い知るのでした。

 

とっても安さが売り物のJet Star。
言われたゲートに行ったら、なんかヘン。飛行機の行き先が、違うトコになってます。

ゲート変更になってました。あぶない、あぶない。

    JET STAR カウンター

で、アナウンスは、2度ほど、「変更になりました」とあっただけ。
あぶない、あぶない。

Jet Starは、安さが売り物のエアライン(しつこい足跡
機内サービスは、もちろん有料。

ソフトドリンクが一本3ドル(300円)、ちょっとしたサンドイッチも500円。

高っ。

       機内販売

キャビンアテンダントの制服は、ジャケットの下は、男性はポロシャツ、女性はTシャツ、とこれもまたカジュアル。

飛行機は、1時間ほどで、メルボルン・アバロン空港へ。

Jet Starのみが使ってる空港らしいですが、

    Avalon Airport

だだっぴろいです雫

    空港ビルディング

空港ビルディングです。ううん、なんだかな・・・・ です。メルボルンって大都会だったよね。

シャトルバスに乗って、メルボルン市内まで40分ほど。
オーストラリアの英語に慣れてないので、言ってることが、もひとつ、よくわかりません。
わかるのは、かな~~~り英語が違うよ・・・・ ってことですわ。

    melbourne

シャトルバスの運転手さんに、ホテルの場所を教えてもらい、無事チェックイン。
なかなか、いい街ね、メルボルン。

1日めのお夕食は、中華街で、中華となりました。

     1日目、中華

 

はぁ。遠かった、メルボルン。

 

    

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月15日 18時09分45秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.