906336 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Mana-Factory Project

Mana-Factory Project

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(31)

M・F・Project Day

(280)

モノグラム  EA-6B

(15)

フジミ F-15C

(8)

AFV CLUB M35&M59 155mmCanon

(19)

タミヤ 8t track&88mm

(9)

1/144

(13)

模型レストアシリーズ 復活編

(12)

DRAGON OH-6A

(11)

VF154のトムを作る

(32)

ハセガワ F-16A TIGER MEET 91'

(11)

新規購入品たち

(66)

モノグラム SR-71 Blackbird

(8)

cool design

(16)

VF-154のスパホを作る

(12)

PANDAMODELS USS COLE

(12)

ハセガワ HARRIER2 PLUS

(7)

DRAGON SHILKA

(3)

36の手習いバイク工房。

(55)

この際、車も作りましょう!

(41)

ハセガワ F-15J 20周年記念塗装

(13)

イタレリ S.L.C.200 Maiale

(6)

レベル1/48B-1B

(12)

レベル SEA VENOM

(6)

トランペッター 弾薬運搬車

(2)

タミヤ Kawasaki KR500

(4)

TRUMPETER1/350BB-55NORTH CAROLINA

(3)

Revell 1/48 F-15E

(2)

TESTORS 1/72 B-2Stealth Bomber

(2)

タミヤ GORILLA

(10)

トランペッター MAZ-537G トレーラー

(13)

タミヤ MONKEY

(4)

GUN

(6)

U.S. Navy Gato-class submarine 1/72

(10)

タミヤ T-55A

(5)

タミヤ 伊-400

(9)

タミヤ F-16C FIGHTING FALCON ANG

(1)

1/72ワールド

(5)

マルシン S&W M586

(5)

タミヤ 晴嵐

(8)

マニアック・プラモ

(18)

AFVCLUB STUART

(7)

マルシン COLT 25 AUTO

(3)

Revell PT-109

(6)

ITALERI Schnellboot TYP S-100

(20)

ヴィネット

(18)

Revell2010

(5)

タミヤ M113 ACAV

(8)

Revell N.Y. Central HUDSON

(4)

ズベズタ BTR-80

(6)

トランペッターF-18スーパーホーネット

(9)

Comments

vW18AY Great blog.Thanks Again. Really Cool.@ vW18AY Great blog.Thanks Again. Really Cool. vW18AY Great blog.Thanks Again. Really …
IgTWWV Major thanks for the blog article.Really lo@ IgTWWV Major thanks for the blog article.Really looking forward to read more. Aw IgTWWV Major thanks for the blog articl…
oFbeCf I think this is a real great post.Really th@ oFbeCf I think this is a real great post.Really thank you! Really Great. oFbeCf I think this is a real great pos…
YikrzE Thanks for sharing, this is a fantastic art@ YikrzE Thanks for sharing, this is a fantastic article.Thanks Again. Great. YikrzE Thanks for sharing, this is a f…
cjevcn Really appreciate you sharing this blog.Rea@ cjevcn Really appreciate you sharing this blog.Really thank you! Great. cjevcn Really appreciate you sharing th…

Favorite Blog

COLT KING COBRA 2.5… New! kirk1701さん

九七式司令部偵察機 改造過程さん

ARES My Dog lunao1さん
出戻りモデラーのつ… hornet2002さん
投資と温泉とハワイ hanauma.bayさん

Profile

toYo

toYo

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Dec 16, 2008
XML

luano1氏の完成品を見て、そして展示会開催が決まり、俄然やる気になったワタシは、とりあえず手がけているSTUART完成を優先させることにします。

というわけで、基本塗装。

STUART 11.JPG

この後、寝る前にウォッシングまで進め、寝ている間に乾燥させました。

おかげで、シンナー臭い中で寝ることになりましたが。

今週は師走も押し迫っているので何かと忙しく、次の休日まで作業できそうにありません。

今週末でドライブラシ、小パーツ塗り分け、デカール貼り、パウダー汚し、オーバーコートをやって、23日の祝日完成予定。(あくまでも予定です。)

 

 

さて。

話は変わって、ワタシにはめずらしく社会ネタを。

最近ニュースをにぎわしているのが、期間従業員の首切り問題。特に車産業は、どこも工場の操業を停止し、期間従業員の契約解除が進んでいます。

変わって、別のニュースで前々から言われている地球温暖化。

古館なんかが、抜本的解決策をどうのこうのと言っています。

ここで言いたいのは、なんでキャスターなりコメンテイターなり、さらに政治家も含め、誰も「地球にとってよい環境になってきていますね。」と言わないのかということ。

経済活動が活発になるということは、それだけ商品が出回るということで、そうなると工場がフル稼動してCO2が排出される。

そんなの、ちょっと考えれば判るのに、一方で経済悪化を嘆き、もう片方で地球温暖化を危惧する矛盾にどうして気が付かないのだろうか?

前から若者が車を乗らない、車が売れないと、経済が悪化するといいつつ、ノーマイカーデーを推奨するのってどういうことなの?と疑問に思っていたのだ。

若者は、公共機関を使って移動しているんでしょ?それってエコカーを購入するよりエコじゃない。

つまり、政府も経済界も、エコ商品を買えっていってるだけじゃないか。なんて胡散臭いんだ。

そんな胡散臭い奴らに振り回されてクビになった人々は悲惨だ。問題はかなり大きい。

いっそのこと、定額給付金の財源を使って、この人達を雇ってみるのはどうか?

仕事は農業だ。

給料制にして、住まいも準備する。グリーンピアなんかを利用すれば一石二鳥。

農家のおじいちゃんに指導してもらい、何年後には独立も可能にする。

もしうまくいけば、過疎化の問題も、食糧自給率の問題も改善するだろう。

トウモロコシなどのバイオ燃料を作り、国内の車は全てエコカーにすれば、さらに温暖化対策にも効果的!!

・・・・

もちろん、こんなの与太話です。

自然相手の農業が、そんなに簡単に出来るはずはないし、仕事はきつい。

農業自体が、なかなか儲けにくい構造になっているように思えるし。

話が収拾しずらくなりましたが、メディアも政治家も、首切り問題も地球環境問題も真剣にどうにかしようと思っているのか?ということを言いたかっただけです。

text by とよ

にほんブログ村 その他趣味ブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 16, 2008 11:24:48 PM
コメント(3) | コメントを書く
[AFVCLUB STUART] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.