908154 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Mana-Factory Project

Mana-Factory Project

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(31)

M・F・Project Day

(280)

モノグラム  EA-6B

(15)

フジミ F-15C

(8)

AFV CLUB M35&M59 155mmCanon

(19)

タミヤ 8t track&88mm

(9)

1/144

(13)

模型レストアシリーズ 復活編

(12)

DRAGON OH-6A

(11)

VF154のトムを作る

(32)

ハセガワ F-16A TIGER MEET 91'

(11)

新規購入品たち

(66)

モノグラム SR-71 Blackbird

(8)

cool design

(16)

VF-154のスパホを作る

(12)

PANDAMODELS USS COLE

(12)

ハセガワ HARRIER2 PLUS

(7)

DRAGON SHILKA

(3)

36の手習いバイク工房。

(55)

この際、車も作りましょう!

(41)

ハセガワ F-15J 20周年記念塗装

(13)

イタレリ S.L.C.200 Maiale

(6)

レベル1/48B-1B

(12)

レベル SEA VENOM

(6)

トランペッター 弾薬運搬車

(2)

タミヤ Kawasaki KR500

(4)

TRUMPETER1/350BB-55NORTH CAROLINA

(3)

Revell 1/48 F-15E

(2)

TESTORS 1/72 B-2Stealth Bomber

(2)

タミヤ GORILLA

(10)

トランペッター MAZ-537G トレーラー

(13)

タミヤ MONKEY

(4)

GUN

(6)

U.S. Navy Gato-class submarine 1/72

(10)

タミヤ T-55A

(5)

タミヤ 伊-400

(9)

タミヤ F-16C FIGHTING FALCON ANG

(1)

1/72ワールド

(5)

マルシン S&W M586

(5)

タミヤ 晴嵐

(8)

マニアック・プラモ

(18)

AFVCLUB STUART

(7)

マルシン COLT 25 AUTO

(3)

Revell PT-109

(6)

ITALERI Schnellboot TYP S-100

(20)

ヴィネット

(18)

Revell2010

(5)

タミヤ M113 ACAV

(8)

Revell N.Y. Central HUDSON

(4)

ズベズタ BTR-80

(6)

トランペッターF-18スーパーホーネット

(9)

Comments

vW18AY Great blog.Thanks Again. Really Cool.@ vW18AY Great blog.Thanks Again. Really Cool. vW18AY Great blog.Thanks Again. Really …
IgTWWV Major thanks for the blog article.Really lo@ IgTWWV Major thanks for the blog article.Really looking forward to read more. Aw IgTWWV Major thanks for the blog articl…
oFbeCf I think this is a real great post.Really th@ oFbeCf I think this is a real great post.Really thank you! Really Great. oFbeCf I think this is a real great pos…
YikrzE Thanks for sharing, this is a fantastic art@ YikrzE Thanks for sharing, this is a fantastic article.Thanks Again. Great. YikrzE Thanks for sharing, this is a f…
cjevcn Really appreciate you sharing this blog.Rea@ cjevcn Really appreciate you sharing this blog.Really thank you! Great. cjevcn Really appreciate you sharing th…

Favorite Blog

絶版MGC BROWN MAXI-… New! kirk1701さん

複座コクピット 改造過程さん

”いつかは”ではなく… kamukamuさん

ARES My Dog lunao1さん
出戻りモデラーのつ… hornet2002さん

Profile

toYo

toYo

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Sep 12, 2009
XML
カテゴリ:ズベズタ BTR-80

今日は朝から雨。

雨ならどこかに出かけようという気にもならないので、久しぶりに模型に集中することにしました。

ひどくちらかっていた机上を片づけて、どれに手をつけようか迷ってから、BTR80にすることにしました。

というのも、youtubeでBTR80の動画を色々見ていて、やっとこやる気を取り戻したからです。
既に下塗りの黒まで進めているので、後は塗装を一吹入魂するのみ。

まずは基本塗装の砂色をタミヤカラーのデザートイエロー(XF-59)で。

BTR80 (7)
BTR80 (7) posted by (C)toyo

ちなみに説明図には、SANDとしか記載されていません。
砂色だったら何でもイイや。

続いてフラットブラウン(XF-10)。

BTR80 (8)
BTR80 (8) posted by (C)toyo

これも説明図は、Military Brownとありますが・・・とにかくブラウンであればいいのです。

ただ、そのままの色で塗るのではなく、ブラウンに基本塗装で使ったデザートイエローを混ぜています。

で、メインの緑。説明図だとEuropean Greenらしいですが、濃緑色(XF-13)で。

BTR80 (9)
BTR80 (9) posted by (C)toyo

BTR80 (10)
BTR80 (10) posted by (C)toyo

この濃緑色にもデザートイエローを混ぜています。

説明書にある塗装図では、もっと緑の割合が多くて砂色が少ないのですが、何せ見にくい塗装図なので、ほとんどノリでやってしまいました。

初めての迷彩ですが、成功したのか失敗したのか・・・判断が難しいです。

今晩、ウォッシングに入ります。


話は変わりますが、昨日午後半休を取得しました。
本当は残りの夏休みを取得するはずだったのですが、仕事がずれ込んだため半休となったわけです。

とっとと家に帰ろうかとも思ったのですが、家に戻ってもダラダラ過ごすのが目に見えている。貴重な休みをそんな風に過ごすのはイヤだ!!

とにかく梅田に出よう!!と出てきて目に留まったのが映画館。
そうか、映画見るっていうのもいいよな。

最初は「サマーウォ-ズ」か「サブウェイ123激突」にしようかと思っていたんですけど・・・うぉ!エヴァンゲリオンが、まだやってるやないか!!

見よう見ようと機会を逃し、きっと上映終わっちゃったんだろうなと思っていたので、少し驚きました。

金曜日の午後2時。
すでに公開からかなり経つので、ガラガラかと思いきや、結構お客で席が埋まっていました。さすがの人気作。

さて内容。
色んなところで、すでにあれこれ感想が書かれているので、今更なんですが、正直な気持ちとして、あの完成度の高かったTV版をよくここまで昇華したもんだと感心しました。

映像の素晴らしさ、構図の格好良さ、編集をうまくまとめ、かなりの部分を変更しながら本筋を外さないところは素晴らしい以外の何物でもないです。

ただ、少し展開が早すぎたような気もしましたが。

新キャラ“真希波・マリ・イラストリアス”が作品にどう影響するのか心配だったのですが、イイです。萌えました。エヴァ女性陣で一番好きになりました。
まだまだ、謎の多いキャラですが、今後の絡み方に期待です。

それにしても・・・零号機も弐号機も無くってしまって、コレからどうなるのでしょうか?

それより、続きは何年後だ?そっちが心配。

text by とよ

ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 12, 2009 05:45:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ズベズタ BTR-80] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.