637948 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

双子の娘と愛犬のいる生活

双子の娘と愛犬のいる生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

カテゴリ

サイド自由欄

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年10月16日
XML
カテゴリ:入園準備

週末 第一希望の幼稚園の願書の提出日でした。

事前に提出書類の下書きを済ませておけばよかったのですが、

日々の忙しさにかまけてて 前日に記入することになりました。

 

家族全員のスナップ写真とか、

自宅から園までの通園ルートの手書きの地図とかは、

前日までに用意できたのですが。

P101021011.jpg

提出書類の中にある調査表の

本園に対する希望、家庭での教育方針。子供の長所、短所

というメジャーな項目で考えこんでしまい・・・

結局 当日早起きをして書くことになってしまった。

 

模範的な文章を探して書きうつせば済む話ですが、

あまりピンとこないような内容を書いてもなぁ((+_+))

有名幼稚園を受験するわけではないのですが、

事前に1冊くらいこの手の本を読んでおいても良かったかも。

【送料無料】幼稚園受験ここまでやれば...

【送料無料】幼稚園受験ここまでやれば...
価格:1,890円(税込、送料別)

 

 

 

 

 

 

 

【送料無料】なんでもわかる幼稚園受験の...

【送料無料】なんでもわかる幼稚園受験の...
価格:2,940円(税込、送料別)

 

 

 

 

 

 

 

で さんざん考えた末 シンプルな内容を書きました。

 

 【幼稚園に対する希望】

 毎日の登園を嫌がらずに、楽しんで幼稚園生活が送れることを希望します。

 【家庭での教育方針】

 子供の個性を尊重して長所を伸ばしてやる。

 【長女の長所】

 周囲に優しく気配りができる。

 【長女の短所】

 真面目すぎて融通がきかない。

 【次女の長所】

 社交的で朗らか、誰とでもすぐ仲良くなれる。

 【次女の短所】

 飽きっぽい性格で集中力が続かない。

 

つたない内容ですが、本気で考えて書いたので、読み返してもしっくりきています。

これで第一希望を落ちてしまっても(+_+) 次できっと同じ内容を書きます。

 

ちょっと珍しいかも知れませんが、希望の幼稚園は週に数回プールの授業などがあり

体力重視なためか、指定医で健康診断書の提出なんていうのもあって大変でした。

オムツ取れが停滞している わが子たちの 採尿が困難で・・・

病院へ持っていくのにトータル3日間かかってしまいました あー疲れた( ´д`)~。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月17日 17時58分39秒
コメント(2) | コメントを書く
[入園準備] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.