841653 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ありがとうディクシャ・ヒーリング

ありがとうディクシャ・ヒーリング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

manajii

manajii

Calendar

Favorite Blog

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

わたしのブログ まなじぃ1000さん

Comments

チョロ君1004@ Re:3日目で、7分咲きには、驚きぬ、、(04/03) こんばんは。 第592話の「隊長と寺尾君…
悪女6814@ Re:♪オンインダラヤソワカ♪えべっさん賛歌♪(11/16) おはようございます。 寒くなってきました…
kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

Freepage List

Headline News

2009.08.25
XML
カテゴリ:味わいディクシャ
写真・・
広大な宇宙には、、
私たちが思いもよらないことが起こっているに違いない、、
このオーロラの荘厳な美しさは、、一体、、なんなんだ~~♪


おはようございます♪
今朝、こんなニュースが目に飛び込んできました。♪

**
世界的な規模で蜂の数は激減してきている・・

アルベルト・アインシュタイン は次のように述べている、(
らしい):
蜂が地球から消えたとすれば人類はそれから4年の生命しかな
い。

蜂がいなければ、受粉はない、植物もなくなり、
動物は次第に絶滅になり、それから人類はいなくなるだろう・


現状は?

アメリカのある領域とヨーロッパで80%までに蜂の数は減少
している

東海岸のある地域とテキサス州では蜂は70%減って、カリフ
ォルニア州で30-60%である。といわれている。

原因は?

科学物質の汚染はその一つ??

・・それに、、

それに遺伝子操作で作られた食物の影響も、??

・・それに、、

人類の不安、心配性、の影響も、??

どちらにせよこの小さな存在に大きな影響力があることは間違
えない。

これらのことは、自然界で起こっている出来事の中で、
ごく一部に過ぎない、、♪

熱帯雨林の減少、広がる砂漠化減少、などもその内のひとつ、
、♪

しかし、そのひとつだけでもが、人類を滅ぼしてしまうほどの
力を持っていて、、♪

そして、それら無数の自然界の出来事が人類のいく手を塞いで
いる、、♪
ように見える、、♪


それでは、私たちは、一体どうすればいいのだろうか?

絶滅まで、ただ、指をくわえて眺めているだけなのか?

いえいえ、トンでもないです♪

人類の英知は、そんなやわなものでは、ございません♪笑

人類の英知とは、すなはち、宇宙の英知にほかなりません、♪
私たちには、宇宙の英知が、いつでも活用することができるよ
うに用意されているのです♪

そして、この人類の英知こそ、ディクシャ時に降りてくるゴー
ルデンボールによって、もたらされている英知のことなのです


というわけで、人類の日夜たゆまぬ努力のおかげで、現在があ
り、そして、今後、更なるすばらしい地球が創造されていくこ
とに違いありません、♪

私たちには、神と通じる能力を持ち合わせている多くの仲間が
います。♪

いわゆるアバターと言われる人たちですが、、

その人たちは、知ってか知らずか、神(内なる英知)からの
サジェッションにしたがって、さまざまな発明、発見、創造(
破壊も含む汗)、が推し進められているのです。♪

私たちは、そういう人たちを暖かい目で、応援しながら、
ともに、文明を享受していくことが運命づけられています。♪
ネガティブになることは、その人たちと、勿論、自分自身の足
を引っ張ることになるだけです♪

私たちは、味わいディクシャによって、ネガをポジに変換し、
心、魂、を浄化し、明るい未来に向かって進んでいくという気
概をもつことでしょう、♪

そうです、、

私たちに、もし、敵がいると仮定するならば、、

それは、私たちの中に住んでいる、ネガ(不安、神経症的)ち
ゃんにほかなりません♪笑

そして、幸運にも、私たちは、そのネガエネルギーを、本来の
エネルギーに戻し、本来あるべきところにお返しする術を、す
でに知っています、♪(味わいメソッドのことです笑)

ただ、後は、それを、徹底的に使いこなすだけです、、♪

あなた一人が、完全に浄化されるだけで、、

10万人に影響を与えることになると、、

誰かが言ってました。♪笑

私も、日夜、そのことを、心に留めています。♪

毎朝行う、潮騒ディクシャの後も、必ず、海岸(の一部)を浄
化(掃除)して帰ります。♪

海岸の浄化は、心の浄化につながります。♪

ひとつ、空き缶を拾うと、心の中のどこかがひとつきれいにな
るので、落ちていた空き缶にありがとう、と、言えるようにな
りました。♪

二色浜海岸にありがとう♪
空き缶に、ありがとう、♪
ペットボトルにありがとう、♪
ごみ袋に、ありががとう、♪
潮騒ディクシャにありがとう、♪

今日も、素敵なこの一日をこよなく愛し、、♪
素敵な味わいディクシャとともに、お楽しみください♪♪

まなじぃ♪


あじわいディクシャ、って?
http://homepage1.nifty.com/manaso/remo.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.25 15:31:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.