841651 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ありがとうディクシャ・ヒーリング

ありがとうディクシャ・ヒーリング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

manajii

manajii

Calendar

Favorite Blog

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

わたしのブログ まなじぃ1000さん

Comments

チョロ君1004@ Re:3日目で、7分咲きには、驚きぬ、、(04/03) こんばんは。 第592話の「隊長と寺尾君…
悪女6814@ Re:♪オンインダラヤソワカ♪えべっさん賛歌♪(11/16) おはようございます。 寒くなってきました…
kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

Freepage List

Headline News

2009.08.27
XML
カテゴリ:味わいディクシャ
写真・・
今日は、もう寒くて泳ぐ気がしねぇ~♪
アマ藻と遊ぼ!!


引越し後、毎朝、潮騒ディクシャをしていましたが、

今朝は、水が冷たく感じました。♪

もう、数日で入水ディクシャは終わりそうです♪汗

今朝は、海に入る前に、4~50cmもあろう、か、と思える魚(ぼら?)が、目の前で、5回、続けて跳ねました。♪

まるで、早くおいで、といわんばかりでした。笑

そして、海に入って、沖に向かって泳ぎながらスノーケルをつけて海中を眺めていると、、30cm位のぼら(?)が、二匹私の下を悠々と泳いでいったのです。♪

その一つをゆっくりついていくと、沢山の同じような魚が
アマ藻を食べているのに出くわしました。♪

以前は、よく、二匹の魚が、目の前を泳いでいるのに出くわすことがあったのですが、今日は、群れでアマ藻を食べているのにでくわしました。♪

アマ藻は、こうして魚たちの餌場になっていたのですね♪

また、アマ藻は、小魚達にとっての寝床にもなっているので、魚がアマ藻を食べているように見えたのは、小さな生き物を食べていたのかもしれません、♪

いづれにしても、
二色の浜は、今日も済んで魚にとって天国のようでした♪

そうして、人間もその天国のおこぼれを頂戴することができるのですね♪

魚たちにありがとう、♪
アマ藻にありがとう♪
母なる海にありがとう♪

この海をできるだけ、きれいな状態に守りたい、

そう思った潮騒ディクシャのひと時でした♪

そうして、、今日も、いろんなことが起こり、、

また、ある意味では、いつもと同じ日常が待っているのですね、♪

今日も素敵な一日が終わろうとしていますが、
寝床につくまで、気づきと共に在りましょう♪

そして、寝ている間も、気づきと共に、、

んなこたぁ、できないか、、笑

まなじぃ♪

あじわい遠隔ディクシャ
http://homepage1.nifty.com/manaso/remo.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.27 20:29:30
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.