841485 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ありがとうディクシャ・ヒーリング

ありがとうディクシャ・ヒーリング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

manajii

manajii

Calendar

Favorite Blog

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

わたしのブログ まなじぃ1000さん

Comments

チョロ君1004@ Re:3日目で、7分咲きには、驚きぬ、、(04/03) こんばんは。 第592話の「隊長と寺尾君…
悪女6814@ Re:♪オンインダラヤソワカ♪えべっさん賛歌♪(11/16) おはようございます。 寒くなってきました…
kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

Freepage List

Headline News

2013.07.18
XML
カテゴリ:ちょっといい話
【誰かに認められること】

佐々木将人氏の心に響く言葉より…

東京のある学校の卒業式の1週間前に、
一人の不良学生が校長に呼び出された。


常日頃悪行を重ねていた学生は、
叱られるのを覚悟して、
校長室のドアを叩いた。

「入れ」という威厳のある声と共に、
「鍵をかけなさい」といって鍵を渡し
ながら校長は、自らカーテンを閉めた。

学生は逃げられないようにして殴られる
と観念した。

「腰をかけ給え」といいながら、
校長は、右に左にと歩きつつ、

「お前のいたずらは有名であり、
他の先生の手もやき…云々」と
切り出した。

学生は「きたなあ…」と奥歯を
かみしめて身構えた。

「然しよくよく考えてみるに、
君はお母さんを亡くし、

その後に来たお母さんにいじめられ、
本当に可哀想だと世間のうわさだが、
大変だったなあ…。

思えば、そのうっ憤ばらしに、
悪いと知りながら、
やった事であると私は思う。

そうだな」

学生はおもわず拳を握りしめ、
うなずきつつ、
胸の熱くなるのをおぼえた。

「然し、ここでよく考えてみなさい、
今さらお母さんの死を悔いても仕方がない。

人間は、必ず死ぬ。

いずれの日か死ぬという人生を、
今日一日を価値高く生きよと、
母の死は教えているのだ。

君のお母さんは、若くしてこの世を
去ったが、立派なお母さんだった。

君のお父さんが、“まま母”と、
君との間に立って、どれほど、気を遣い、
心を痛めていられるかを考えたことがあるかい。

人間だけが、神の立場や相手の立場に立って
考えることが出来るのだ。

自分を捨てて、心から親孝行を
すれば、どんなひどい“まま母”
でも必ず感動するときが来る。

今、君が、すぐやるべきことは親孝行だ。

これは人間だけにある行為なのだよ。

こんな話をするのも、亡くなった君の
お母さんが、草葉の陰から手を合わせて、
私を通じて話をしているような気がして
ならない。

まして、君は数多い卒業生の中で、
将来大人物になる素質がある。

長年教育をやって来た私の立場から、
それはよく判る。

だが一歩誤れば犯罪者にもなる。

今が大切な分岐点だ。

だから、これからは、本来の君に返り、
心を明るくして朗らかにし、

清く正しくもつことを心がけ、人の為、
母の為になるように生きて欲しい。

とはいっても、人間は照れくさいもので、
すぐには出来ない。

昔から人間は転機が大切だ。

だから、卒業式を君の人生の転機と
したらどうだ」

諄々と道を説く校長の前に、その学生は
ハラハラと涙を流しながら、今までの
悪行を詫び、

そしてこれほどまでに、自分のことを
見ていてくれた校長先生に対し、心より
感動し、先生の為には命まで惜しくないと、
み教えに従うことを誓った。

それをみながら校長は
「そうか判ってくれたか、
本当にありがとう。


やはり私の目に狂いはなかった。

さあ男は泣くんじゃない」
と、学生にハンカチを渡す校長が
また、涙、涙であった。

そして最後に

「全校生の中に、君だけが大人物に
なる素質があり、君の将来こそ、
私の唯一の楽しみだ。

然し校長としての立場上、君だけ
可愛がる訳にはいかないからこそ

鍵をかけ、カーテンを閉めて、
他人に判らないようにして話を
したのだ。

いいかい、男と男の約束だ。

このことは絶対人に言うなよ」
と言って、かたい握手をして別れた。

学生は卒業後、世間でも驚くほどの
親孝行者となり、

勤勉努力し、校長の予言通り大会社の
社長となった。

星霜幾十年、すでに白髪になった
老校長を囲む会が、盛大に催された。

その席上、かつては不良学生だった
社長が立って、卒業1週間前の感動を
そのままに、

「私はここで、男の約束を破る」
と前置きし、あの時の状況を語った。

「私の現在あるのは、あの時の
校長先生の一言です。

もし、あの感動がなかったら、
私はどうなっていた事でしょう」

と言って、涙ながらに挨拶しながら、
先生のところへ駆け寄っていった。

これを聞いていた人々は、一瞬水を
打ったような静けさになった。

そして、アッと驚きの顔を見合わせながら
「俺も言われた」「僕もだ」と驚きが感動の
渦となって広がっていった。

思えば、ある人は喫茶店で、ある者は自宅に
呼び出されながら、所を変え、時を変えて、

その少年の心の中にある“命”の力を
引き出したのだ。


☆★
アウエイクニングコース(個人コース)(予約制)
ワンネアウエイクニング(個人)コース詳細・申込

★☆***
個人セッションロボットから真の人間へ変容の旅(予約制)
個人レッスン・ロボットからの変容・詳細・申込


☆★*** 目覚め&願望成就のSP遠隔ディクシャ個人コースの詳細&申込
目覚めのSP遠隔ディクシャ個人コース詳細

☆★*** 目覚め転送スペッシャル遠隔ディクシャの詳細
(ディクシャの受け方、モクシャのこと、目覚めに向かうには、等、
その他、を以下からご覧いただけます)
目覚めのSP遠隔ディクシャ申込







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.18 12:39:31
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっといい話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.