841454 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ありがとうディクシャ・ヒーリング

ありがとうディクシャ・ヒーリング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

manajii

manajii

Calendar

Favorite Blog

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

わたしのブログ まなじぃ1000さん

Comments

チョロ君1004@ Re:3日目で、7分咲きには、驚きぬ、、(04/03) こんばんは。 第592話の「隊長と寺尾君…
悪女6814@ Re:♪オンインダラヤソワカ♪えべっさん賛歌♪(11/16) おはようございます。 寒くなってきました…
kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

Freepage List

Headline News

2013.09.08
XML
カテゴリ:ちょっといい話

以下は、山西さんの、昨日(9月7日、土曜日)の時点での感想です。↓

明日(日曜)の午前5時に東京オリンピックが開催されるかどうかが、
決定します

私は東京決定で決まっているのではないか?と、推測しています

というのは、昨日の東京株式市場が大幅に下落したからです」

これについて、もう少し詳しく調べたのですが、
オリンピックの旗というかマークは五輪とも言われますが、・・・

あの五つの輪は、「五大陸をあらわしている」というのは
誰でも知っていることですね

    (五輪マーク)
サトリを開いて悩みを解脱し、本当の自分に目覚めるディクシャの全て-orinpik


その五大陸は、青はオセアニア、黄はアジア、黒はアフリカ、
緑はヨーロッパ、赤はアメリカの各大陸だそうです

オーストラリアはオセアニアなんですね

しかし、こういうオリンピックの理念自体が、
そもそも嘘っぱちなわけであります

というのは昨夜のオリンピック開催場所の決定というのは、
委員の選挙によって決定されます

とはいっても、オリンピックの元祖はギリシアに始まっていて、
その伝統や理念はヨーロッパ的なものなのです

もっというと、ヨーロッパ的なキリスト教的文化が色濃く
反映されていて、つまりイスラムと敵対するものが、
その根本には存在しているとみることができます。
かなりの高得点で・・

     (ローザンヌオリンピックモニュメント)
サトリを開いて悩みを解脱し、本当の自分に目覚めるディクシャの全て-orinpik3


で、委員の選挙によって決定されますが、その委員の
出身地がじつは欺瞞に満ちています

ヨーロッパ(EOC) - 47人
アジア(OCA) - 24人
パンアメリカン(PASO) - 20人
アフリカ(ANOCA) - 15人
オセアニア(ONOC) - 5人

ヨーロッパが最多で半数近くなのです

そしてヨーロッパ以外の先進国でない国の委員とは
じつはかつてのスポーツ選手であった経験者がなることが
多く、つまりこういう人物は選挙活動のような裏のある
事案には不向きであるのです

もっというと、かつてのスポーツ選手であった経験者などは、
深謀遠慮の海千山千のものにとっては、じつにはかりごとが
行いやすいものです

それでは本家ヨーロッパの委員はどういう人物かというと、
かつての貴族の血を引く人物が多いのです

つまり、中世の王家の末裔です

   (オリンピックの立役者クーベルタン男爵)
サトリを開いて悩みを解脱し、本当の自分に目覚めるディクシャの全て-orinpik2





深謀策慮の海千山千の人物なのです

こういう家系は古くからの膨大な資産を抱えていて、
その資産運用を欧米の投資銀行などが請け負っています

もうここまでいくと、警察用語でいう「絵を描く」という部分
(犯罪計画を立てるの意)がお分かりかと思います

オリンピックの候補地というのは、ヨーロッパ王家の末裔、
貴族にとって重要な資金源なのだとみて、間違いありません

そういう目で開催地をみると、これまで南米とアフリカが
ないがしろにされてきた理由が、すぐに理解できると思います

株式市場など、欧米の投資銀行の背後にあるいわゆる
ユダヤ資本などが、コントロールしていると思った方が
当たることが多いというのが、私の意見です

**
さて、それはともかく今朝のニュースから、
オリンピックお祝いムード一色です

福島汚染水問題やシリア情勢、消費税増税はどうなった?
日本のメディアに、いいたいところですが、

人々の晴れ晴れとした顔を見ると、気分が高揚します

日本中が本日は、そういう気分になります!

高藤聡一郎の察気の法という本には、
「人々の気と、天気の気は大いに関連してる」
という記述があります

これが本当なら、これまで続いていた秋雨の
どんよりとした空が、一変すると思われます

明日から秋雨前線がどこかへ消え去って、
天高い秋空が日本の上にやってくるでしょう!

といいたいところですが、今日は全国的に、
雨模様・・・・

ということは、日本はオリンピックを本当には
慶んでいない、、ということか??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.08 13:40:25
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっといい話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.