310498 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

with the stream

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.12.11
XML
カテゴリ:その他

ダンテスさんの言葉。

。。。うん、そして、別の未来、別の過去の選択ということなんだけど、
選択というのは、肉体人間の立場から書かれている。

本質的には選択するんじゃなくて、流れそのものになるんだ。
流れそのものになったとき、肉体人間の側から見れば、
あたかも、自由に選択したように見える。
で、絶対の自由というのは、絶対の不自由。

例えばね、絶対の自由というのはさ、チューリップはチューリップとして咲くこと。
ひまわりは、ひまわりとして咲くこと。桜が桜として咲くこと。
だから、それは絶対の束縛でしょ。
自分の与えられた流れは桜かもしれないし、それとも雑草かもしれない。
でもそれを咲くことだ。だからそれは、絶対の自由であり、同時に絶対の不自由。

ところが、頭で理解した自由というのは、そうじゃない。
桜のくせにチューリップになりたがったり、なれると信じ込んじゃう。
そういうこと。
でもそうじゃない。
一番自分にふさわしい流れというのは、既にあるんだ。
その流れに自分達が一致した時、
そして一致させるためには、素直になることだ。
一致した時、ほんとにその人は安らぎを得る。
そういうわけで、
別の未来、別の過去ということは、あなたがあなたに忠実になったっということ。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.11 13:24:11
[その他] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.