432482 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

地域イキイキ!ウクレレ満ちゃん

地域イキイキ!ウクレレ満ちゃん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年04月17日
XML
カテゴリ:ジモティの目
高校時代(ちなみに富山県)の同級生(ドイツ在住)が帰国しているので、都内在勤の同級生と三人で久しぶりに再会。高校時代の話題やドイツの話題、自分達の年代特有の話(人生折り返し ^^;)に花が咲いた。(^-^)

その中でふと気になる話題が出た。それは.....

地元を離れた人には、昔ながらの伝統がそのまま残っている


こと。例えば.....

1.地元を離れた自分達の方がより昔の地元の言葉を使うことがある
・都内で同級生同士集まっても、使う言葉はほとんどが標準語。
・しかし、自分達が富山弁を話す場合、語彙は高校卒業以前のまま。
・テレビの影響か、地元に住んでいる人の言葉が変わってきている。
 特に、地元にいる自分達の兄弟が子供たちを叱る言葉はほとんど標準語(に聞こえる)。
・地元に帰って富山弁を喋ると、同級生に「何でそんな言葉を覚えているの!」と驚かれることがある。

2.海外在住の日本人社会はより日本的
・日本へのノスタルジーからか、より日本的、伝統的なものにあこがれる。
・また、海外駐在員は日本の会社を代表しているので、より日本的にふるまおうとしている。(一昔のサラリーマン社会が色濃く残る?)


地元を離れた人って、まるでタイムカプセルのようですね。(^-^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月18日 03時13分20秒
コメント(6) | コメントを書く
[ジモティの目] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


富山弁   とっこ♪♪ さん
満ちゃん、もともと富山の人だったんけ?
えっ、そーなんけ?

・・・って、私は東京なんですが(^^;
だんなが富山の友達の所へ遊びに行った時に、お土産に
「KNBアナの新年会 えっ?富山ちゃ そーなんけ」っていう富山弁バトルのビデオをもらったきたんです。私はまだ見てないので、これを機会に見てみようと思います(^^)

PC大丈夫でしょうか?うちのもいろいろ詰め込みすぎたせいかそろそろ整理しないと・・・詰め込むのは簡単だけど整理するのは面倒ですよね(^^; (2006年04月18日 03時40分45秒)

Re:同窓会とタイムカプセル(04/17)   弥々 さん
ほう~・・・
なるほど・・・納得! (2006年04月18日 14時25分22秒)

たしかに   やまがつ さん
> 地元を離れた人には、昔ながらの伝統がそのまま残っている

そうかもしれませんね。
私の故郷は、私が小学生(4年から中学1年頃)の頃に、急速に宅地化され、それまでの森林や田園が消滅してしまったのです。そのせいで、私の心の中には、幼少時代の北総台地の森林風景や田園風景が、そのまま焼き付いてしまっています。
今でも、家の裏の森の、遊び場だった木の一本ずつの配置や特徴を憶えているほどなのです。
私がそれらを忘却したときに、それらが真の意味で「この世」から消滅してしまうのだと思うと、忘却も出来ません。 (2006年04月18日 22時30分45秒)

Re:富山弁(04/17)   ウクレレ満ちゃん さん
とっこ♪♪さん、こんにちは。

>えっ、そーなんけ?
そーながです。(=そうなのです。^^;)
KNB(北日本放送)もローカルな番組作りますね~、ていうかそんな番組を録画している旦那様の友人は何者!?

富山弁は全国的にもマイナーな方言なだけに、昔の友人に会うと「お~、そういえばそんな言葉あったな~♪」ってやたらと盛り上がります。(^^)

>PC大丈夫でしょうか?
本日も二度システムディスクのファイルが消えました。そのたびに再インストール...(T_T)

たまたま今回はデータが無くなるという被害はないものの、クラッシュする前からこまめのバックアップは必要ですね。(>_<) (2006年04月19日 00時17分40秒)

Re[1]:同窓会とタイムカプセル(04/17)   ウクレレ満ちゃん さん
>弥々さん
>なるほど・・・納得!
同窓会の話題の半分は「今どうしているか」、残りの半分は「今ここにない風景」の話題なんでしょうね~。同窓会しててようやく気づくってことありますね。 (2006年04月19日 00時30分09秒)

Re:たしかに(04/17)   ウクレレ満ちゃん さん
>やまがつさん
>私がそれらを忘却したときに、それらが真の意味で「この世」から消滅してしまうのだと思うと、忘却も出来ません。
う~ん、深いお言葉!「昔はよかった」というノスタルジーでなく、過去の風景に対する強い責任感を感じました。(^-^)

自分もそうだけど、子供時代の原風景って強烈な思い出がありますよね。自分の場合は田んぼの向こうに見える北アルプス(立山連峰)。北総台地って山が無いので地味だけど(失礼 ^^;)、台地と低地と谷津が織り成す地形はどこまでも広がっているので、自分にとってはある意味強烈な風景です。 (2006年04月19日 00時44分37秒)

PR

カテゴリ

フリーページ

プロフィール

ウクレレ満ちゃん

ウクレレ満ちゃん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ペットシッターに興… タイムバジェットさん
THE HUMPBACK WHALE humpback_whaleさん
ウクレレ&ギター暦… 西郷マリオさん
ウクレレ日記っぽく… とっこ♪♪さん
心も体も健康家族 たいしたもんじゃない358さん

コメント新着

carabao@ Re:ウクレレ漫談♪ 確定申告行きました。(02/18)  おこんチンガー! の2  満ちゃん…
carabao@ Re[2]:童謡に出てくる動物(02/01)  満ちゃん、おこんチンガー! エエお天…
ウクレレ満ちゃん@ Re[1]:童謡に出てくる動物(02/01) carabaoさん、こちこそおひさしぶりです。…
carabao@ Re:童謡に出てくる動物(02/01)  満ちゃん~、おしさしー! 覚えてるか…

© Rakuten Group, Inc.