432485 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

地域イキイキ!ウクレレ満ちゃん

地域イキイキ!ウクレレ満ちゃん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年02月14日
XML
カテゴリ:アイディアの泉
深夜も煌々(こうこう)と点灯する街灯、確かに防犯には役に立つかもしれないけど、あんまりたくさんつけるとエコロジーじゃないですよね。

逆転の発想を考えてみました。街灯なんてものがあるから歩きやすくて夜中に犯罪者が徘徊するのであって、いっそのこと「街灯を廃止してしまう」っていうのはどうでしょう?

歩けないぐらい真っ暗なら夜中に誰も歩かない!.....な~んてことは無いですよね、やっぱり。(^^;)

でもやっぱり、電気の無駄遣いは避けたいなぁ。と思っていたら、すばらしい案を発明しました!?それは.....


近くを歩くとセンサーが作動して光る街灯



防犯用として玄関や裏庭に付けている家ってありますよね。あれの街灯バージョン、しかも街ぐるみで一斉にやってしまうのはどうでしょう?

(メリット)
・自分の歩く場所が次々に点灯する。まるでスポットライト感覚!(^-^)
・あやしい人が徘徊していても目立つ。(^o^)
・もちろん、常時点灯していないのでエコロジー。(^-^)

(デメリット)
・近寄ると点灯する=犯罪者扱いで気分が良くない。
 (これをスポットライトと取るか防犯ライトと取るかはあなた次第!)
・尾行している刑事さんには不人気。(だと思う)


良いアイデアだと思ったのですが、最大のデメリットに気がつきました。それは.....


じっとしているとライトが消えてしまう。



つまり...


街灯の下で待ち伏せされるとすごくビックリする。(>_<)...



誰か「生体に反応する街灯」なんてのを発明してくれないかしら。(^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月15日 02時07分48秒
コメント(6) | コメントを書く
[アイディアの泉] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


近くを歩くとセンサーが作動して光る街灯   南蛮お賀茂 さん
↑、これ私道や一般家庭の庭・玄関などでは結構あるんですよね。専門的なことよくわからんのですが、しかしセンサーがあるつうことは、センサーは電気で機能してるわけで、その電気は原子力火力水力風力発電所供給・・・いずれにせよ化石燃料に依存したもの。つうことは、電気こそ夜中ずっとついていなくても、センサーを使うことで電気の消費は避けられない。問題は程度の差で、どの程度節約できるのだろう??面白い問いだと思います。

ちなみにこちらの高速道路や市外の州道は街灯ついてません、まっくらです。色素が少ないこっちの人の目は光量が少ない中での視覚的認識は容易ですが(だから間接照明が好まれる)逆に光量が多いとダメ、だからちょっと太陽がさすとすぐサングラスですね。われわれのような目の玉が黒い人種とはそこがちがいます。私は夜車にのらないのでなんともいえませんが、補助席にすわってて「よぉこんな真っ暗な中運転できるわー」で感心してます。
(2007年02月15日 20時36分23秒)

「満ちゃんは」   carabao さん
 いつもいろいろと面白いことを考えてますねー、
確かにバランスがねぇ、、、多いところには多過ぎるくらいで、少ないところには下手すりゃ無い!⇒ライト持参すれば「ここにターゲットが歩いてますよー!」のお知らせにもなっちゃうしねぇ、、、オラには名案が無い、、、満ちゃんもっと考えてください! (2007年02月16日 01時10分50秒)

Re:近くを歩くとセンサーが作動して光る街灯(02/14)   ウクレレ満ちゃん さん
南蛮お賀茂さん、こんちは。

>電気こそ夜中ずっとついていなくても、センサーを使うことで電気の消費は避けられない。

たしかにおっしゃる通りですね。とはいえセンサーの電力はたぶん数ワット、街灯の光は数百ワットと2桁程度の差がありそうです。

つまりセンサー1日分の電力量は、街灯の光の20分相当でないかと思います。

センサーの待機電力を増やしても、街全体が暗くなれば省エネにつながり、かつ防犯効果が高い(←これはややマユツバだが ^^;)となれば導入する価値はあるんでしょうね。

>だからちょっと太陽がさすとすぐサングラスですね。
自分はトライアスロンする時もサングラスしないので、何で欧米の人はサングラスするのかがなんとなく分かったような気がします。

東洋人は「人間サングラス」なわけね~。 (2007年02月16日 02時25分47秒)

Re:「満ちゃんは」(02/14)   ウクレレ満ちゃん さん
carabaoさん、こんにちは。
> いつもいろいろと面白いことを考えてますねー、
そうなんです、帰りの電車の中であやしげなアイデアを生み出すのが日課になってます。(^^;)

>ライト持参すれば「ここにターゲットが歩いてますよー!」のお知らせにもなっちゃうしねぇ、、、

そっか~、暗すぎるとライトを持って歩くので逆に目立つんですね。そういう意味では、暗すぎる方がいいのかも。(ただし、夜目のきく犯罪者が待ち伏せしていると効果なしか... ^^;) (2007年02月16日 02時28分48秒)

Re:未来の街灯(省エネ&防犯)(02/14)   @弥々 さん
こりゃまた、最高に楽しませて頂きましたん^^
満ちゃんらしい日記、復活でんなぁ^^ (2007年02月16日 17時18分06秒)

Re[1]:未来の街灯(省エネ&防犯)(02/14)   ウクレレ満ちゃん さん
@弥々さん、こんにちは。

「千の風~」のコメントありがとうございます。

>こりゃまた、最高に楽しませて頂きましたん^^

いえいえ、楽しんでいただければ幸いです。ネタはいろいろとあるんですが、書いてる時間が少ないのがちょっと残念。

これからも気づいたら書いていきますのでどうぞお付き合いください。(^o^)/

(2007年02月18日 12時56分27秒)

PR

カテゴリ

フリーページ

プロフィール

ウクレレ満ちゃん

ウクレレ満ちゃん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ペットシッターに興… タイムバジェットさん
THE HUMPBACK WHALE humpback_whaleさん
ウクレレ&ギター暦… 西郷マリオさん
ウクレレ日記っぽく… とっこ♪♪さん
心も体も健康家族 たいしたもんじゃない358さん

コメント新着

carabao@ Re:ウクレレ漫談♪ 確定申告行きました。(02/18)  おこんチンガー! の2  満ちゃん…
carabao@ Re[2]:童謡に出てくる動物(02/01)  満ちゃん、おこんチンガー! エエお天…
ウクレレ満ちゃん@ Re[1]:童謡に出てくる動物(02/01) carabaoさん、こちこそおひさしぶりです。…
carabao@ Re:童謡に出てくる動物(02/01)  満ちゃん~、おしさしー! 覚えてるか…

© Rakuten Group, Inc.