086442 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

m&c natural

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

May 26, 2011
XML
カテゴリ:Komorebi Garden
自作扇子

紙漉職人のSOSOさんに扇子作りを教えていただきました。
和紙を三枚張り合わせた地紙に
竹ぐしで穴を開けて扇子の骨を差していくのです。
扇子講習会4扇子講習会2

もちろん皆さん初めて作られるという事もあり、紙を蛇腹に
折るところから真剣そのもので、いつもの楽しそうな
話し声も一切ありませんでした大笑い
そして、扇子の中骨を差し込む時は、悲鳴のような。。。!
出来ない~~~ショックと頭を
かきむしりながら頑張っていました。

扇子講習会1

骨を通してしまえば、もうのりを付けて出来上がりです泣き笑い
お疲れさま。

扇子講習会3

今回のてづくりの会は、三回開催され、
二日に分けて行いました。
初日のお菓子は、ニューヨークチーズケーキでした。
レモンの風味豊かで爽やかでSOSOさんも
絶賛していましたきらきら
扇子講習5

二日目は、紅茶のババロアとバニラのババロアに
キャラメリーゼされたオレンジが添えられておりました。
皆さん疲れた身体に甘さが染み渡り、赤ハート
とても幸せいっぱいの笑顔がこぼれたのを私は見逃しませんでした目

今回の扇子作りは、本当に難しくて
時間も掛かりましたが、完成した感動はひとしおだったと
思います。
お疲れ様でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 30, 2011 02:13:15 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Komorebi Garden] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

deuxfils*aki ひとこ… keep*smileさん
deuxfils*-okko- deuxfils*2-okko-さん
bear's mamma*diary♪ Bmammaさん

Comments

荒山敏子@ Re:お待たせいたしました。(11/28) 参加しまーす!!
長谷川 夕@ Re:お待たせいたしました。(11/28) 11日、参加させてください!
ミサキ@ Re:お待たせいたしました。(11/28) 来週、11日、参加させて下さい♪( ´ ▽ ` )ノ
m&c3920@ Re[1]:最後の発表会(03/07) たぬきさん コメントありがとう♬ そうです…
たぬき@ Re:最後の発表会(03/07) きれいですね。 感動しました。 今度こそ…

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.