3129401 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

だだ娘豆

だだ娘豆

Category

Freepage List

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2014年07月01日
XML
カテゴリ:名古屋のランチ
戦後から毎年開催されている熱田神宮の夏休みの林間学校(緑陰教室)の申し込みに行ってきました。
小学生が対象で3週間毎日8:50~11:30(日曜日のみお休み)まで子ども達は勉強したり、神宮の話を聞いたり工作や音楽など盛りだくさんなカリキュラムです。値段は7000円で4年生は熱田神宮でのキャンプもあります。

1年生なのであまり競争率は高くないと聞きつつ、並んで一杯だったらショックなので、お友達に3時過ぎに迎えに来てもらい、3時半からお友達4人で並びました。
別のお友達は私立小学校ママと4人でなんと11時から並んでいました。

熱田神宮の駐車場の入り口が分からず車でノロノロ走っていたら、パトカーについてこられてびっくり!
駐車場に停めたら、職務質問されました

3時過ぎには駐車場が空いているようなので、他の親たちは車から降りたらダッシュして走っていました。
そんな様子を見ながら、警官は「今日は何事ですか??」と聞きました。「緑陰教室の申し込みで親が並ぶんです」と説明したところ「そういうことですが!やっとわかりました。普段この駐車場にこの時間車はいませんから」と納得して行ってしまいました。

8時からの申し込みなんですが、6時前には定員に達する年が多いと聞きました。4時くらいが一番人が来るかな?
とにかく蚊が多くて大変でした。長ズボン、ソックスで虫よけスプレーしても皆いくつもくわれてしまいました。
私たちは真っ暗な中、おしゃべりしながら過ごしました。問題は朝の子ども達の支度を誰にお願いするか?なんですよね。私はオットに幼稚園の送りと娘の送り出しをお願いしました。元々緑陰教室面白そうじゃない!とオットも賛成してくれていたので良かったです。
他のママ達も、旦那さんの出張をずらしてもらったり、海外出張から帰ったばかりだから朝はゆっくりできるから、とかいろいろ工夫して並んでいます。

緑陰教室
朝5時の風景 私が並んでいるところから撮りました

8時から申し込みが始まりますが、20~30人ほどでまとめて説明しながら申込み手続きをするので、3:30~並んだ私たちの手続きが終わったのか9時前くらいでした。11時に並べば8時15分くらいには終わっていました。
並んだ人全員が終るとお昼近くになってしまうようです。
私たちの帰る頃1年生と5,6年生は余っていました。翌日申込みした子は1年生はまだ50人空きがあったようです。

別の知り合いのママ(自分も緑陰教室に通っていた)も並んでいて、後で聞いたところ4年生が1番人気(キャンプがあるから)で1年生は並ばなくてほぼ毎年大丈夫なようです。来年は4-5時くらいでいいかな?

これは他の人の申し込み用紙は出せないので、ちょっと大変ですね。
名古屋市の公立小中学校の先生も講師として参加していますし、とても魅力的!楽しみです。

ランチはお友達に誘われていたグリーンローズのパーティーへ参加。参加者全員グリーンローズのお洋服を着ての参加です。イタリアンを頂きました。場所は南山ハウスです、私は2度目の来店です。
南山ハウス

グリーンローズ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年07月22日 15時08分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[名古屋のランチ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.