3126882 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

だだ娘豆

だだ娘豆

Category

Freepage List

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2024年02月25日
XML
カテゴリ:介護生活


午前中に実家にひな人形を出しに行ってきました。
先週に頼まれていましたが、体調不良で1週間延ばしました。
いつものように料理の差し入れを母に渡して、昼前に終わるから、お昼は食べずに帰るからね。(母は昼ごはんの用意や、外食を嫌がる) と言いました😓

七段かざりの骨組みを1/3くらいの途中に、急に部屋に来て「あんた、忙しいから、もう片付けて帰りなさい。 今からだと1週間しか飾れないし、また片付けるのも来てもらわないといけないから、いいわ!」

毎年私が好きでずっと飾っていたのに、出す前に言ってよね。と心の中で思ったけど、「そうなんだ、じゃあ帰るね」と骨組みをばらして箱にしまい、押し入れに閉まって実家を後にしました。

いつもなら、「私が出して片付けるから、私の好きにさせてよー」と一悶着あると思うんですが、行きの車で、息子のバレー部のママから、「練習試合に1年生もでるから、応援に行かない?」と誘われていました😅

まぁ結果的に良かったかも。そのママ友には、「ひな人形を実家に出しに行くなんて親孝行、そして私にひな人形を出さないといけないって、思い出させてくれて、ありがとう😊」と言われました。高校2年生のお姉ちゃんがいるから。

彼女には、面倒だから、実家のゴタゴタは話さなかったけど。

さて、息子のバレー部の試合はセッターとしてプレーしているのが、見れたから楽しかったです。頑張っているわ!サーブを打っています😊

 

朝に車の修理完了





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年03月09日 23時37分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[介護生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.