静かな時が流れる「風の庭」

2016/02/01(月)16:02

ベビーリーフ。マザーグースの歌と、見たくないでしょうけど私の絵。

園芸(1719)

雪のために折れてしまった枝や、散らかった葉を掃除。大きなゴミ袋に三袋もありました。それなのに、解けた雪下から出てきたベビーリーフは、無傷です。葉も折れていないし、汚れてさえいません。身を低くして、抵抗せずに過ごしていたのが良かったのかしら。なんだか世渡り上手な人の処世術みたいね、と可笑しくなりました。「ターシャ・テューダ―のマザー・グース」という本が手元にあります。昨日、私の好きな歌をひとつ、ご紹介しましたが、こんな歌も好き。          ねんねん いいこ   パパは かり          おまえをくるむ    ふかふかの          うさぎのけがわが   おみやげよ久しぶりに、この本をぱらぱらめくっていたら、同じ大きさの紙が挟んでありました。アハハ、アハハ、下手な絵! でも、懐かしいわ~今は17才の孫娘のまいが、多分5,6才のころのこと、まいをからかってばかりいる兄に、怒り心頭で、指先を揃えて、兄の眼をめがけて必殺目突きのわざを。兄は、あのとき泣いたんだっけ、まいは怒られたんだっけ。詳しくは忘れたけれど、ちょうどこの本を買ったときだったので、この光景が可笑しくて、マザーグース気分で描いた気がします。もうあのころから、十年以上は経っているんだね。下手な絵を見せられて、ゴメンナサイ。   昨日のアクセス数 1235 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。  昨日のランキング  4 位 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る