【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

幻夢の孤独な日記

幻夢の孤独な日記

2013年09月03日
XML
カテゴリ:徒然なこと
うちの会社は土日祝日があまり関係ないので
平日に連休で休みなんてこともしばしばあります。
ちなみに9/4~9/6は3連休になっています・・・私の希望ではなく
ナチュラルにそこしか休みが配置できなかったからだそーです。
そして連休があるとすぐに旅を考える私ですw

折角3連休だからどこかに行こう!!
・・・と思ったら台風の関係であまりお天気も宜しくない
2泊3日で台湾は勿体ないし何より台風による飛行機の遅延・欠航が怖い。
つーわけで3日間家でゴロゴロする予定です。


ちなみに月末に夏季休暇を含む5連休があるので
自分探しの旅に出ます。 まぁ探しても見つかりませんけどね?

9/25 18時の新門司港から阪九フェリーで神戸へ。
9/26 AM8:00頃神戸到着。
   明石にて明石焼き
   徳島にて徳島ラーメン
   室戸岬泊
9/27 吉良川の街並み
   安芸の野良時計
   高地にてオムライス
   足摺岬
   四万十市中村泊
9/28 四万十川
   宇和島にて鯛めし
   道後温泉(写真だけ)
道後温泉にてとんかつ
   松山泊
9/29 しまなみ海道
   大山祇神社宝物館
   尾道にてアイス
   尾道にて尾道ラーメン
   竹原にてお好み焼き
   広島にてお好み焼き
   原爆ドーム
   広島泊
9/30 広島にてハンバーガー
   宮島にてあげもみじ
   岩国にて岩国寿司

本来は無計画な旅が好きな私ですが、
今回は1日の移動距離が長いので真面目に計画を立ててみましたが・・・
元々計画性のある旅行があまり好きではないので、
上記の何割が実行されるかは自分でも分かりませんw

ちなみに親父はお土産として愛媛の柑橘、
母は四万十の鮎の干物をご所望だそうです・・・あればね♪




年末の台湾もホテル予約と航空券の購入完了しました。
12/27~1/3で今回は全泊台北の中山になります。
31日にホテル変わりますけどね。
今回は知り合いが同行(12/27~12/30)するので
日帰りでいろいろ連れて行こうと思っています。
31日は花火、1日は新年会? 2日はkyon2さんに教えてもらった
高雄の夜市かなぁ・・・



1月末には白川郷と金沢に行く予定を計画中です。
多分、名古屋-白川郷-金沢-名古屋の3泊4日になるかな。
珍しくうちの親父が乗り気です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月05日 03時56分41秒
コメント(8) | コメントを書く
[徒然なこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:当面の旅行予定(09/03)   ねえやん さん
安芸にて焼きナスアイスが抜けてますよ!
(おすすめです)
四国は狭いようで香川以外は広いのでご注意を…運転お気をつけ下さい。

我々は年末29日から台湾入り、2日に帰国予定です。 (2013年09月05日 19時08分22秒)

Re:当面の旅行予定(09/03)   寿(トシ) さん
幻夢さん ご無沙汰です。今月末の予定は過密スケジュールですが楽しみですね。
寿(トシ)は、転勤で平成6年~8年に広島で過ごしてました。広島風のお好み焼きはイマイチでしたが、尾道ラーメンは大好物です、食べたくなりました。
年末年始の航空券は手配してます、12/28入国で1/3帰国となります。
今回はお会いして一緒にビールを飲みたいです。 (2013年09月05日 23時39分25秒)

Re[1]:当面の旅行予定(09/03)   幻夢蒼龍 さん
ねえやんさん
>安芸にて焼きナスアイスが抜けてますよ!
なんですと!! それは良いことを聞きました、有難うございます。
m(_ _ )m

今度の旅行で一番危惧してるのは、高知県って迂回路やバイパスのない
幹線道路1本道というイメージが強いので、渋滞にはまると
予定が瓦解してしまうので嫌だなぁ・・・と。

年末お会いできるのを楽しみにしています♪
(2013年09月06日 09時16分25秒)

Re:年末年始   kyon2 さん
>幻夢蒼龍 さん

例の新しい高雄流動夜市ですが・・・
■金鑽夜市 火、木、金、土、日
■凱旋夜市 月、水、金、土、日
隣り合わせなので、週末ですと一気に
二ヶ所楽しめることに。
12/28(土)か29(日)に日帰り高雄という
スケジュールも有りかと思います。

なお、10/8から高鐵は平均9%の運賃値上げ。
台北-左営片道は、1,490元→1,630元に。
早鳥優恵2折でも1,300元になってしまいますので
買ってみようかなぁと、ずっと思いつつ実行していない
高鐵PASS三日票をゲットしようか・・・思案中。
今ですと旅々台北で、7,980円+送料(5枚まで)300円。
※君鴻国際酒店(旧・金典酒店)宿泊とセットなら
 7,000円(送料サービス)
(2013年09月06日 10時10分30秒)

Re[1]:当面の旅行予定(09/03)   幻夢蒼龍 さん
寿(トシ)さん
尾道ラーメン・・・一応、福岡でも南区の八嬉屋で食べれますよ。
他にも魚介豚骨の店は色々あります。
私は実は広島風お好み焼きを5年くらい前まで知りませんでした。
なので最初に食べた時は衝撃的でしたね~
今でも月に1~2回は食べに行ってると思います。

年末は何処か居酒屋でも行きますかね。
お会いできるのを楽しみにしています♪ (2013年09月06日 10時14分02秒)

Re[1]:年末年始(09/03)   幻夢蒼龍 さん
kyon2さん
むぅ・・・日程から言って28、29日しか行けませんね。
若しくは今回は片方を諦めるか・・・うーむ・・・
なにせ今年に入って台湾がお気に入りになった人を2名ほど
案内するんで高雄も定番は押さえておかないといけないし
瑞豊を諦めてこっちにするか・・・うーむ。

去年と比べて台湾元もかなり円高になりましたから
新幹線代も馬鹿になりませんよね。
kyon2さんはどーされます?高雄で合流しますか?
(2013年09月06日 11時08分37秒)

Re:年末年始   kyon2 さん
>幻夢蒼龍 さん

12/27~12/30の3泊4日添乗ですか。
午前便で福岡発なら、12/27(金)に暖かい(はず)の南部に連れていっちゃう
ってのはどうですか。1泊して12/28夜に台北へ。
最近は大陸観光軍團が六合夜市に飽きたらず、瑞豐夜市までかなり侵攻
しているらしいですよ。

年末年始のスケジュールはまだ全然決まりません。
寒いし煙火も興味がないので、たぶん台北泊は1/3だけになる気がします。
(ここだけ康華大飯店を押さえました)
1/1と1/2は台南泊の可能性大。
12/28~12/31が課題で・・・台湾の中部・南部か、それとももっと南の国
まで飛んでいくか・・・迷っています。
(2013年09月06日 11時40分01秒)

Re[1]:年末年始(09/03)   幻夢蒼龍 さん
kyon2さん
んーとりあえず今回は全泊台北なんですよ。
27日はどーせまともに動けるのが15時くらいからだから
それから高雄に行ってたら夜市と愛河ぐらいしか行けないし
天気にもよるけど27日は101とか明月湯包とか臨江街夜市
とかに連れて行こうかなと・・・
27日28日どちらかで高雄には連れて行くつもりだから
その時に立ち寄るしかないですね~
あとは本人たちの希望は猫空とか十分とかなんで
そこら辺も考慮しないといけないですし・・・

kyon2さん28日に台湾入りなら夜にでも夜市で合流ってどうです?
(2013年09月06日 22時53分13秒)

PR

プロフィール

幻夢蒼龍

幻夢蒼龍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

背番号のないエース0829@ 岡田有希子 「十月の人魚」に、上記の内容について記…
幻夢蒼龍@ Re:月刊ウンディーネ コンプリート・セレモニーBOX (09/27) コメントありがとうございます。 ちょっと…
背番号のないエース0829@ Re:月刊ウンディーネ 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
幻夢蒼龍@ Re:新型コロナワクチン 接種1回目(07/09) 1度目よりも2度目の方が痛さや頭痛・吐き…
mamataka@ Re:新型コロナワクチン 接種1回目(07/09) コロナワクチン今日打ってきました。この…
幻夢蒼龍@ Re[1]:マクドナルド福袋2021(01/02) みん1001さんへ どうも書き込みありがとう…
みん1001@ Re:マクドナルド福袋2021(01/02) 自分のブログを数か月ぶりにあけましたら…
幻夢蒼龍@ Re[1]:コントローラー変換アダプター(02/15) kinokoさんへ ぶつ森、やってる人に言うと…
kinoko@ Re:コントローラー変換アダプター(02/15) マリオ面白いですよね。動物の森どうなる…
背番号のないエース0829@ Re:カルピス シュークリーム(06/12) 「山ねずみロッキーチャック 」に、上記の…

ニューストピックス

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.