069488 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

メープルエンジェル  

メープルエンジェル  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

TAKA026

TAKA026

お気に入りブログ

のんびり行こうよ ようこ7799さん
ふーはるmamaの楽天… ぷーちゃん223さん
Bon appetit! ☆yon☆yon☆さん
こういうの買ってます ponkayo12さん
トールペイント教室… ねむねむバンビさん
リバティブルー リバティブルーさん
Chocolate and honey… taru-tokkiさん

楽天カード

フリーページ

2008年08月14日
XML
カテゴリ:日常

我が家は子供が二人いて下の子(男の子)は小学一年生です。

この子は、昔っから面白い子で、いつも笑わせてくれてますぽっ

根っからのお笑い系っていうか。。。。

 

一年生になって、テストの答案を見るのも楽しみです。

 

最初の頃、国語のテストで反対言葉を書くものがありました。

たとえば長いと短い、大きいと小さい・・・

こんな単純なものならまだ良いのですが、
言葉が長く(?)なると、もうダメです雫

厚い本」の反対・・・・・・・・・・「ふつうの本

これには笑ってしまいました。

 

そして今日、担任の先生から残暑見舞いのお葉書を頂きました。

 

息子にもハガキを書かせたのですが、よく見てあげればよかった。
勝手に書いたその文にも笑えましたうっしっし

 

 先生からのハガキ

アサガオは きれいにさいていますか?

9月1日になったら げんきなかおを みせてください。

 

 息子からのハガキ

アサガオは きれいにさいてますよ。

9月1日になったら げんきなかおを みせますよ。

 

 

 

そのままやん!!!

いつも人に笑ってもらうことばかり考えてる息子ですが、素でのおバカ加減に笑えます大笑い

でも面白いので、そのまま送ることにしましたハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月15日 00時00分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.