|
テーマ:妊婦さん集まれ~!!(4666)
カテゴリ:◎妊娠&育児◎
最近、妊娠中(今日が予定日だし…)&梅雨の合間で、とても寝苦しいです(涙)。
ベッドで寝ていますが、スプリングマットが月日と共にヘタり、柔らかくなって腰が痛く なったので、マットを処分し、ウレタンマット&羊毛布団(両方とも固めの物)をベッドの 上に敷いて寝る様にしました。これで腰痛は改善! そして元々代謝の良い私。起きて布団を触ると何となく汗で湿ってる事が多かったんです。 で、天気が悪くて布団を干せない日が続いたある日、ふと布団を持ち上げたら、布団と ウレタンマットの間に、何とカビが生えているではありませんか!!! ショーック…!!! すのこベットにしたいと思ったけど高いし、どうしようと思っていたところ、竹シーツの 存在を思いつきました。 私の竹シーツの使い方は3通り。 1:とても暑い日 竹シーツを布団の上に敷き、直に寝ます。 最初は「ちょっと硬い…」とか「少し臭う…」と思いましたが、すぐに慣れてしまい、この ヒンヤリ感がたまらん!と思えました。 2:そこまで暑くない夏の日 1の状態の上に、普通のシーツをします。 硬い感じも軽減され、初めての方にはいいかと思います。 シーツは、四隅にゴムがついてるもので、下の布団と一緒にかぶせるとズレないと思います。 シジラのシーツとかだと、より涼しいですね◎ 3:通年使用 布団とウレタンマットの間に敷きます。 こうすると、少しくらい布団が干せなくてもカビることはありません(^^;) やっぱり夏以外でも、布団は通気性が良い方が気持ち良いですし。 通年使用することで収納場所にも困らないし、“元とってるわー”って気分にも* 竹シーツライフ、オススメです◎ (↓送料無料ってのはイイよね♪) ![]() ◎◎◎◎◎◎◎◎ 昨日は予定日前日ということもあり、家中の拭き掃除をしました。(出来るだけ膝を付け ないで) そしてお天気も良かったので、カビ対策として、使ってない押入れの中の布団を干したりも しました。 これから1週間は晴れが続くらしいので、子供が産まれなくてもやる事はいっぱいあるもーん、 とプチ切れ?状態です。 そして日が陰ってから、無反省にチャリでダイソーと無印へ。 デパートのベビー服売り場でお腹が張ったけど「ここの店員さんなら、ここで破水しても慣れ てるから安心かも…」と的外れなことを考えてました(^^;) それにしても散歩でデパートに行ってしまうと、毎日何かしら想定外のものを買ってしまい、 ちょっと反省気味…。。 100円ショップと言えど13品も買ってしまうとねぇ(^^;)
[◎妊娠&育児◎] カテゴリの最新記事
|