1516591 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

🐶🐶🍀パシールのひとりごと(旧シンガポールで追記憶)

🐶🐶🍀パシールのひとりごと(旧シンガポールで追記憶)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パシール

パシール

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2024.05.16
XML
カテゴリ:健康
小麦のフリー画像 に対する画像結果

(1) 自分の頭で考える人2.0 on X: "小麦食をほぼ100%辞めて一番実感したことは鼻や喉や口腔内の粘膜系のトラブルが全く無くなったことです 以前は鼻水、鼻詰まり、後鼻漏、いびき、口内炎が慢性的に起き、それが自分の「体質」だと思っていました ところが小麦食を辞めてからはこれらの症状が完全に消失しました" / X (twitter.com)

小麦、乳製品、砂糖、添加物を
やめると調子が良くなった話を
最近よく耳にします。

パシールが一番忌み嫌っている
のは添加物ですが、砂糖(羅漢
果以外)や小麦を食べると具合
が悪くなるのは確か。

というわけで今月は身体に悪い
物を極力断つ誓いをたて、健康
アップに励みますよ💪

リプライです👇
(1) シュン@ファスティングアドバイザー on X: "@Awakend_Citizen コンビニのパンをやめたら鼻炎や花粉症、変な咳が治りました。 たまにパン屋のパンを食べますが、食べると頭がボーとして眠くなって、やる気もなくなり胃腸も重くなりますね😅" / X (twitter.com)

(1) としくん on X: "@Awakend_Citizen 私は喘息がなくなった🎵 ジョコビッチの教えは正しい♥️" / X (twitter.com)

(1) バーバと呼ばないで on X: "@Awakend_Citizen 私も主人も小麦粉を辞めてからあきらかに,身体に何の異常も感じなくなったのは事実です。 鼻炎も花粉症もなくなりました。" / X (twitter.com)

(1) たいられもん on X: "@Awakend_Citizen 小麦粉意識して食べるのを控える様になってから、副鼻腔炎が治りました。今では薬も入りません。めでたしめでたし。" / X (twitter.com)

(1) D on X: "@Awakend_Citizen 小麦系を食べると便秘になるので食べなくなりました" / X (twitter.com)

(1) rainbow2 on X: "@Awakend_Citizen 小麦粉とオーツ麦は以下の理由で違います。 オーツ麦は栄養価も高くアレルギーの原因になるグルテンが含まれていないです。 なので小麦粉をやめてもオーツ麦はやめなくていいそうです。" / X (twitter.com)

(1) じゅごんまんぼう on X: "@Awakend_Citizen パンは朝に少しだけ、パスタ要らない、うどんたまに、としていったら、過敏性腸症候群がほぼ良くなり、鼻づまりなども無くなりました。" / X (twitter.com)

(1) topia on X: "@Awakend_Citizen まだ完全にとはいきませんが、花粉症らしき症状は軽くなりました。 職場の人には、「砂糖とか小麦製品控えたら楽になりましたよ、私の場合はですけどね」と、ゴリ押ししない程度に勧めてます。" / X (twitter.com)

(1) よぴっぴ on X: "@Awakend_Citizen こどもの頃から、パンに、甘いお菓子に塗れていて、アトピーで、ステロイドに、飲み薬を常投していました。食品に関しては20年前から関心を持ち始め、それでも小麦粉は普通に摂っていたのですが、なんと無く小麦粉断ちをしてみて4年。肌は綺麗になり、イライラすることも無くなりました!" / X (twitter.com)

(1) セイハ on X: "@Awakend_Citizen 完全に絶ってはいないのですが、9割位減らしました。 口内炎と花粉症が9割改善しました! あと1割が難しい…。" / X (twitter.com)

(1) のきあき on X: "@Awakend_Citizen パンをたくさん食べていた頃は口内炎に悩まされてました。今はほぼ食べません。そういうことだったんですね!" / X (twitter.com)

(1) 東龍佑來【熊本の元駅メモer】とうりゅうたすく on X: "@Awakend_Citizen めちゃめちゃわかります!パン類にクッキーやら粉物全般大好きなんですが、その代償は結構デカイんですよね、気付くまでは鼻炎薬が手放せませんでした。遺伝だとも思ってました。 グルテンが腸壁を傷付けるんでしたっけ?" / X (twitter.com)

(1) Kyoko Kogure on X: "@Awakend_Citizen 私は長年原因不明の体調不良に悩んできました 婦人科、内科、脳神経外科等に通院しましたが 改善する事はありませんでした。2年前から小麦粉を止めたら、それまであった吐き気、頭痛等で寝込む事が無くなりました。 気圧が原因かと思った時期もあったのですが、現在は低気圧もまったく問題ありません。" / X (twitter.com)

(1) すう😄📡⚡️(宇宙の振動すう) on X: "@Awakend_Citizen 小麦断ち3年になります たしかに鼻詰まりが消えました♪ デトックスタイム 毎朝2〜3回あるお通じが 昼食で、数年ぶりに焼きそば食べたら 翌朝のお通じがなく 「ふん詰まり」状態になってしまい 48時間後 やっと1回だけありました 小麦を食べると🌾 粘膜の穴が🕳️🕳️🕳️ 詰まってしまうのを体験" / X (twitter.com)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.16 20:30:50
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.