213695 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

marimo-home

marimo-home

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.09.07
XML
カテゴリ:家事
平日は仕事なので、週末に常備菜を作り置きしています

rblog-20150901080536-00.jpg


にほんブログ村 トラコミュ 常備菜へ
常備菜

これは、今週日曜に作ったものです
この後気合い入れてもう少し作りました
どれくらい作るか、週末の予定によって変動しますが
だいたい10品くらい…かな?
旦那の出張の日数も考慮して調整しています

平日は、これにサラダ等簡単なものを
足してなんとかしのぎますが
週の後半まではもたないので
木~金曜あたりは追加で作る、といった感じです

ステキブロガーのmomonさん
徹底した週末作りおきをされてて
効率も考えていらっしゃって参考になります!
↓ ↓ ↓
★おうちマニア、momonさんのブログ

momonさん、勝手にリンクはってスミマセン(>_<)


作り置きで気をつけていることが衛生面

rblog-20150901082508-00.jpg

写真右、ラベルがアルコールになってますが
中にはパストリーゼが入ってます
…パストリーゼはアルコールなので
間違ってはないはず(^_^;)



これを、タッパーやまな板、包丁等あらゆるところにシュッ!

食品にも使えるそうなんですが、何となく
食物には使わず調理器具に使っています

そして、自分の手指消毒もアルコールを

rblog-20150901082508-01.jpg

職場で使ってて余ってるのをもらってます(^_^;)
ボトルは無印のものです

rblog-20150901082508-02.jpg

掃除によく使うセスキ炭酸と一緒に
キッチンにスタンバイしています


そして、常備菜を作るのに最近大活躍してるのがコレ!



ネタがワンパターン化してくるので
レシピ本は必須です(´ω`)

rblog-20150901082508-03.jpg

空き時間にパラパラと眺めて
献立を考えています

にほんブログ村 トラコミュ おうちでごはんっ!!へ
おうちでごはんっ!!


にほんブログ村 トラコミュ おうちごはんを楽しむ暮らしへ
おうちごはんを楽しむ暮らし




最後まで読んでいただいてありがとうございます!
ポチッと押していただけると
ランキングが上がる仕組みになってます
よかったら応援クリックよろしくお願いします!
ステキなインテリアブログが
たくさん見られますよ~♪

↓↓↓

バナー変えてみました♪
これを変えるだけでずいぶん手間取りました(;´д`)
お疲れ様クリックしてもらえると救われます


にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.07 08:03:05
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:我が家の常備菜について(09/07)   おならこいた さん
おはようございます!!!
すごい、すごい、すごすぎるーーーーー!!!!!!
だいたい10品って・・・(゚Д゚;)=(;゚Д゚)
marimoさんもmomonさんも素敵すぎ!
働くお母さんってなんでこんなにすごいんでしょう??
それに引きかえ、たいしたこともできない専業主婦の私!!!笑
息子を怒鳴りつけるだけの無能っぷりに自分でもガッカリですよ・・・^^;
(しかもついにエアプランツを枯らしましたwww)

すごくヘルシーでおいしそう!!!
味見させてもらいたーーーい(*´з`)
除菌など衛生面の徹底ぶりも本当に尊敬です(゚∀゚)←落ちたもの平気で拾って食べる汚ママw
(2015.09.07 08:59:02)

Re:我が家の常備菜について(09/07)   momon1320 さん
こんにちは!
リンク貼って頂きありがとうございます(/□≦、)
maromoさんメチャ料理上手ですね!
どれも美味しそうでスゴ過ぎますw|;゚ロ゚|w

私は作り置きする時はネットで検索しちゃうので、ちゃんと本を読んだ事がないんですが、美味しそうな料理ばかりなので、是非本屋さんでご紹介されている本を探してみたいと思いますヽ(*^^*)ノ
レシピマンネリしちゃいますよね、我が家の食卓、切り干し大根の煮物どれだけ登場するねん!って夫に突っ込み入れられましたよ。

し、し、しかも消毒もしっかりされているんですねΣ(゚д゚;)
私は、・・・・聞かないで下さい(笑) (2015.09.07 12:26:46)

Re[1]:我が家の常備菜について(09/07)   marimo78pu さん
おならこいたさん

コメントありがとうございます!
全っ然すごくなんかないんです(-_-;)
出来立ての方が美味しいやろっていう
揚げ物なんか味が落ちるし
出来立てに勝るものはないと思います
疲れて帰ってきて腹が減ったという家族に
極力文句を言われないように、そして
自分も疲れてるので極力家事を減らして
ぐうたらとビールを飲むためだけに頑張ってます(笑)
パッとしないものばっかりだし
旦那が出張でいない週なんかは全然作らず
超適当ズボラ飯だったりします(^_^;)

衛生面は、作りおきがおそらく原因で
家族の胃腸炎を引き起こしたことがあって
(しかも自分だけ何ともなかったんです←サイテー)
気をつけるようになりました
マーライオンのようにあちこちにゲロゲロ吐く
娘をみて心を痛め、身についた習慣なんです…

エアプランツ、お気の毒ですね(T_T)
エアプランツの管理方法を知ったら
私とてもじゃないけどできないと思いました
世間様には簡単なんでしょうか…
かわいいけど取り入れるなら私はフェイクにしそうですw (2015.09.07 16:03:03)

Re[2]:我が家の常備菜について(09/07)   marimo78pu さん
momon1320さん

メッセージありがとうございます!
勝手にリンク貼ってしまってすみませんでした(>_<)
平日分すべて作ってらっしゃるのは本当すごいですよ!
冷蔵庫に整然と並んだタッパーはさすがで、
思わずリンク貼ってしまいました(^^)
料理は、全然上手ではないんです、本当に…
作りおきを作ってる時のキッチンなんて
目も当てられない状況なんです(>_<)
要領よく料理できるようになりたいものです
常備菜の本、オススメです♪
時間が経つと美味しくなるものが紹介されてるので
マンネリ打破に是非見てみて下さい!
切り干し大根、使えますよね~
うちも一時期ヘビロテしすぎて今は自粛中ですw

消毒に関しては、おならこいたさんへの返信の通りで
ずさんだった昔の自分への代償なんです(-_-;)
特に夏になると不祥事を思い出し胸が痛みます… (2015.09.07 17:04:36)

PR

サイド自由欄

応援のクリックをよろしくお願いします!
ステキなインテリアブログがたくさん見られます♪


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

おうちマニア momon1320さん
北欧かぶれ おならこいたさん

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.