|
カテゴリ:【M】の2分間のお勉強
★クコは中国最古の詩集「詩経」と最初の本草学の本「神農本草経」に記載されている。すなわち三、四千年前から利用されてきた。●クコの実は肝心腎肺の熱を除き、肝心腎肺の虚を滋養する絶大な効能をもつと言われて きた。現代医学では、保肝、降 血圧、コレステロール値を下げ、動脈硬化の予防、降血糖免疫力の増加、さらに一定の抗癌効果があると認められている。慢性肝炎、中心性網脈絡膜炎、肺結核、糖尿病などの治療効果がある。 ≪薬膳料理を作ってみましょう!≫ 1. クコの実いりお茶 クコの実はウーロン茶、プーアル茶、緑茶、紅茶などに入れる。比較的どんなお茶にも合います。 2. むきエビ・ブロッコリーのソテー 材料(一人分) クコの実はお酒に浸しておく。(1人5~6粒)、 しいたけ、エビは酒につけておく。(しなくてもよい)、 小房に分けて1分くらい湯がいたブロッコリー 作り方 ブロッコリーとしいたけを炒めて、エビを加えて炒める。 塩コショウで味を調えて最後にクコの実を入れる。 3. クコの実入りコーンスープ 材料(二人分) コーン 大さじ1、卵1個、クコの実 大さじ1、細ネギ1本、片栗粉 小さじ1、 塩コショウ 少々、スープの素(顆粒又は固形)1個 作り方 なべに水1.5カップ、コーン、クコの実、スープの素を入れて沸騰させる。 塩コショウで味を調え、片栗粉でとろみをつけて、とき卵を流し入れる。 カップに入れてから、きざんだネギを散らす。コーンの代わりに缶詰のカニでもよい。 4. その他クコの実の応用 お湯に浸したクコの実を色々な料理に振りかけたり、入れたりする ●クコの実入りサラダ:季節の野菜や緑黄野菜で作ったサラダに、クコの実を振りかける。 ●クコの実入りお粥:土鍋や圧力鍋で炊いたお粥に、クコの実を入れる。 ●クコの実入りチャーハン:中華風チャーハンに、クコの実を入れる。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2006.11.25 08:05:12
[【M】の2分間のお勉強] カテゴリの最新記事
|