佐野まり はちどりの庭 Mari Sano Jardin Colibri

2020/01/24(金)07:41

再びバスコンセロス図書館 Eliazar Vive siempre memoria 2008

メキシコ(645)

館長さんが変わってから大好きだったバスコンセロス図書館からスッカリ遠のいてしまいました・・ 前館長さんが次々と繰り広げる事業が魅力的で、スタッフの情熱にも心打たれ「行かなくちゃ」と思えた時代が今となってはスッカリ過去。しかも観光客の集中する年末年始も夏休み閉館、年中無休で有名だったのですが・・ 久しぶりに訪れ、先ず最寄り駅ブエナビスタでショックなことが・・ メキシコで1番好きな銅像 Valentin Campaさんが見えません。 新年の御挨拶も兼ねてきたのですが・・とうとう撤去されてしまうのでしょうか・・心配です。 ネットで見つけた映画上映 Antes de que me olvides「どうしても見なくてはいけない」と思い駆けつけました。上映時間になっても掃除をしているようで、入場できず・・以前なら上映前にスタッフが挨拶、終わってからも質疑応答など開催されていたのですが、この日もヤハリどこか寂しく思える図書館の佇まいに目の当たり・・ 素晴らしい図書館の佇まいは変わりないのですが、景色さえ違って見えるような・・ 映画は素晴らしかったのですが, 国立映画館での上映に慣れ親しみすぎてしまったせいか、画面が霞んで見えて雑音なども気になりました。文化施設というのは施設を運営する方によって別物になる・・生き生きとした場所であるか、でないか、は全て館長の手腕次第。 そんな生き生きとした文化事業にベネズエラで関わらせて頂く機会がありました。日本大使館の文化担当官の方の素晴らしいオーガナイズで、日本とベネズエラの国交90周年を記念する機会。ベネズエラを代表する特別なパーカッショニストEliazar Yanezさんと共演、3年に渡る共演で本当に良い御友達でもあったエリアサルさんが亡くなって10年.. 最期の共演の機会となってしまった2008年には、エリアサルさん自身の楽曲「Monte Avira アビラの山」を初披露されました。 Eliazar vive 誕生日には未だにフェイスブックに御祝いの書き込みが溢れています。ずっと生きていてくれる・・ あの日の映像を公開させて頂きます。 佐野まり Facebook / danzacharango Instagram / amistadmusical

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る