693065 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々なんとなく。

日々なんとなく。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 2, 2009
XML
カテゴリ:にんぷ生活
ピンクハート37w6dピンクハート

37週に入ったらすぐにでも産まれないかなー、と思ってたのに
もう明日から38週に突入。

やっぱりチビは予定日まで粘るつもりかしらしょんぼり


今日は、年末で仕事を辞めたので、失業給付金の延長手続きのためハローワークへ。


混んでるだろうなーとは思ったものの、
延長手続きだけだし、さくっと終わるんじゃないのかなー、なんて散歩がてら歩いて行く。




やっぱり甘かった下向き矢印


延長手続きは、通常の失業認定窓口と同じ窓口で手続きをしていた。
ということは、フツウに順番待ち。


延長手続きって、妊娠とか病気とか怪我とかで、働けない人が主に申請するわけでしょ?
必要書類も少ないわけだし、説明事項も少ないわけだし、
窓口を別にしていただけると、もっと全体的にスムーズになるのではナイでしょうか涙ぽろり


そんなわけで、私を含めた3人のニンプは、約2時間待ちでした下向き矢印
全員臨月っぽいオナカだったのに・・・。

もう、ここで産気づいてやりたい、と思ったくらいあっかんべー



ハローワークの方のお仕事内容は、もちろんわかりませんが、
もっとテキパキ処理できないのかなー、と疑問。
人はたくさんいるのに、カウンターは半分以下しか使ってないし、
だいたい全体的にのんびーりした感じで働いてるように見えるんだよねぇ。


待ってる人は全員イライラしてるのにほえー



チビが産まれたら、なるべく早めに職探しをしたいけど、
またあのハローワークに行くのかと思うとめんどくさーい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 2, 2009 06:47:33 PM
コメント(2) | コメントを書く
[にんぷ生活] カテゴリの最新記事


PR

Free Space

Rakuten Card

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.