693155 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々なんとなく。

日々なんとなく。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 24, 2016
XML
カテゴリ:旅行

ホテルに戻ってきました。

ペランギ

荷物と一緒にバギーでお部屋まで案内してもらいます。
さっきのチェックインの時もこの時も、
特に案内はなにもなし。
さっさとカードキーを渡されて、バギーに乗せられました。


もう何度も泊まってて、わかっているので問題はないのですが。。。
いつもこうなのかな?
リピーターだとわかってて説明なしなのかな?

今回は、大人2名分の朝食付きプランで予約をしていたので
ナナの朝ご飯はどうなるか確認したかったのですが雫

ペランギ

予約した部屋はいちばん安いガーデンビュー。
今までで一番はじっこのお部屋でした。
いつもはたいてい、レイクビューとかプールビューにアップグレードされる
ことが多いのですが、今回はすごくお客さんが多かったのでなかったもよう。

ペランギ

お部屋はカードキーで開きます。
以前は部屋に入った後、ドア横にカードを入れないと
エアコンや電気が使えなかったと思うのですが
入れなくても大丈夫になってました。

ペランギ


ペランギ
前回と比べるとちょっと狭めだけど、
3人だから十分。


ペランギ

ペランギ
今回初めてバスタブなし!
シャワーのみのお部屋があるのは知ってましたが
いつもバスタブ付きでした。
まぁ、暑いのでいつもバスタブはほぼ使わないんですけどね。

ペランギ
シャワーはホリディヴィラと違ってハンドシャワーなので
使いやすいです。
お湯は、スイッチを入れないと使えない仕組み。


ペランギ
トイレの横には洗面台。

ペランギ
アメニティはシャンプー、リンス、ボディソープ、シャワーキャップ、
せっけん、綿棒、歯ブラシ、ソーイングセット。

ペランギ
セキュリティボックスやドライヤー、蚊取りマットも。

ペランギ
冷蔵庫の上にはグラスやカップも。
お水は毎日2本サービスです。
冷蔵庫は木の扉(?)の中にあります。
「冷蔵庫が冷えない」という口コミが多いですが、
この扉をあけっぱなしにしておくと大丈夫だと思います。


ペランギ
待ちきれない人がいるので、
着替えて早速プールへ。

ペランギ
この感じ!
ペランギの、この敷地内を歩くのもスキ!

ペランギ
プールは2つあり、
ロビーに近いホライゾンプールと、ちょっと離れたカスケードプール。

ペランギ
とりあえずホライゾンプールへ行きましたが
部屋からはすんごく遠い。。。

ペランギ
でもプールサイドでごろごろすれば幸せ目がハート

ペランギ
ビールのんで、本読んで、暑くなったらプールへ。
贅沢。。。

16時半ごろまでプールでのんびりし、
部屋に戻ってシャワーを浴びてお出かけです!

この日は木曜だったので、
以前から気になっていたテモヨンのナイトマーケットに行ってみることに。

ホテルの近くなはずだけど、イマイチ場所がわからなくて
なかなかチャンスがなかったのです。

移動&プールで疲れたナナをはげましつつ、歩きます。

ランカウイ
街の歩道はこんなかんじで、すごく歩きにくい。
木の生命力がすごすぎる!

ランカウイ
いたるところに牛が。


ナイトマーケット
けっこう遠かったけど、無事到着!
クアより規模が小さいけど、観光客がたくさんで
すごく賑わっていました。

ナイトマーケット
おいしそうなものがたくさん!

ナイトマーケット
食べたいものもイロイロありましたが、
このあとオーキッドリアへ行く予定だったので、
少しだけ買い食い。

ちょうどお客さんを降ろしたタクシーをタイミング良く捕まえられたので
チェナンモールまで。10RM。

チェナンモールで3万円分追加両替。
1086RMになりました。
空港では1050RMだったので、やっぱりこちらのほうがレートがいいみたい。


いよいよ晩御飯!
初日のごはんは絶対にココ、オーキッドリアです!

オーキッド
人気のお店ですが、混むのは暗くなってからかな。

オーキッド
いつも空いている時間に行くので、
毎回同じテーブル。
ココがお気に入り。

オーキッド
一応メニューは見るけど、頼むものはいつも同じ。

オーキッド
バタープラウン(S)、ベビーカイランのガーリック炒め(S)

オーキッド
タイガービールにパイナップルジュース
(飲みかけですが雫

オーキッド
ポテトフライ(S)

ナイトマーケットで買い食いしちゃったので
オーダーは少なめ。
ビール5杯+ジュース2杯+ごはんで69RM。
私たちは飲むのがメインで、海鮮をあまり頼まないので安い。。。

オーキッドリアはガイドブックにも必ず載ってるお店。
とにかく店員さんの働きぶりも気持ちいいし、
ご飯もおいしい。
滞在中、初日と最終日はココって決めてますウィンク




ごはんのあとは、ホテルまで歩きながら
夜食の買い出し。

カサデルマールの前にある、お気に入りのナシカンダーで。

ナシカンダー
大好きなバナナロティ!

ナシカンダー
作るのを見てるのも楽しい。

ナシカンダー
バナナロティとミーゴレンで10.5RM。

ナシカンダー
ここのバナナロティは、コンデンスミルク別添え。
食べにくいけど、おいしい~!

ナシカンダー
ダンナのミーゴレン。
こちらもおいしかったです。


旅行中はついつい夜食も食べてしまうので
1日4食生活。。。


にほんブログ村 トラコミュ 旅行へ
旅行







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 24, 2016 01:14:49 PM
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


PR

Free Space

Rakuten Card

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.