826899 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スウェーデンハウス的生活のすすめ(旧)

スウェーデンハウス的生活のすすめ(旧)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マリ竹

マリ竹

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

 マリ竹@ Re:おはようございます・・・(07/31) ゆかりん530さん、こんばんは♪ ゆかりん…
 ゆかりん530@ おはようございます・・・ 今まで楽天さんでお世話になりました。 …
 マリ竹@ Re[1]:お知らせもあり(07/30) kiyomiさん、こんばんは♪ 揺れてましたね…

お気に入りブログ

nyantasistaのピアノ… nyantasistaさん
芝生生活 アベヲさん
農場の朝 夢かな兎さん
slow life* saoriかーちゃんさん
イタリアで食べたい プレッツェーモロさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.10.11
XML
カテゴリ:雑貨のこと
MMというのは、みなとみらいの略です。横浜の桜木町ランドマークやらクイーンズやらパシフィコ、赤レンガ周辺の地域です。

 上の子どもは明日まで秋休み。連休中ずっと雨で、今日も降ったりやんだりパッとしないお天気で、子どももいい加減退屈そうなので、ちょこっと地下鉄で桜木町まで出かけました。とは言っても2時40分の下の子どもの園バスが着く時間までに戻らないといけません。本当にふらふら、うろうろたくさん歩いて帰ってきました(^^;。

 MMにはちょくちょく出かけてますが、ランドマーク、クイーンズのお店をじっくり見て回ったのは1年ぶりくらいかも…。子どもも「あれ買って攻撃発射」してましたが、子どもに我慢させて自分が買う訳にもいかないし、今月は節約月間にしているので、辛い辛い(T_T)。まるで修行のようなウインドウショッピングでした。久々だったこともあり、入れ替わったお店もたくさん、また新発見のお店もいくつかあり、修行のようとはいえ、それなりに楽しかったです。

 いつの間にかクイーンズにレゴのブランドショップも入っていたんですね。
アウトレットではないと思いますが、全て特別価格(つまり安い)でした。クリスマスの準備にはまだ早いですが、クリスマス用に「アドベントカレンダー」も出ていました。でも今年のテーマは「シティ」ということで、アドベントカレンダー好きな私が手を出さない内容だったので、修行を続けることができました。
 他に、アンデルセン生誕200周年を記念した、特別なオレンジ色のバケツなどもあって、これは思わず手に取ってレジに向かいそうになりました(~_~;)。でも、実は今一番欲しいレゴは「デザイナー・マイホーム」です。子どものクリスマスプレゼントの候補に挙げていますが、実は自分が遊びたいだけだったりします(~_~;)。
 ブロック遊びって楽しいですよね~。お店の中には、あちこちブロックを自由に使って遊べるコーナーもあって、うちの子も思い切り遊んでました。
今度レゴを買う時にはこのお店で買おうね~と、子どもと約束をしたのでした。


レゴのアドベントカレンダー2005年版。クリスマスまでの日、1日に1つ窓を開けると、中にブロックの人や乗り物、その他がでてくる楽しいカレンダーです。→
『レゴシティ アドベントカレンダー2005』レゴで楽しむXmasカウントダウン

アンデルセン生誕200周年のオレンジバケツ。アンデルセンのお話に出てくる場面(裸の王様や、みにくいアヒルの子など)をブロックで作れます。→レゴブロック レゴ基本セットクリエーターアンデルセンのバケツ

こちらは、今最も欲しいレゴ「デザイナー・マイホーム」です。楽しそうでしょ~。→
レゴブロック レゴデザイナー・マイホーム

*フリーページ「目指せ北欧テイスト/愛用の北欧食器」を更新しました。よろしければ、ご覧下さいね。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.02 01:02:29
[雑貨のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.