826850 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スウェーデンハウス的生活のすすめ(旧)

スウェーデンハウス的生活のすすめ(旧)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マリ竹

マリ竹

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

 マリ竹@ Re:おはようございます・・・(07/31) ゆかりん530さん、こんばんは♪ ゆかりん…
 ゆかりん530@ おはようございます・・・ 今まで楽天さんでお世話になりました。 …
 マリ竹@ Re[1]:お知らせもあり(07/30) kiyomiさん、こんばんは♪ 揺れてましたね…

お気に入りブログ

nyantasistaのピアノ… nyantasistaさん
芝生生活 アベヲさん
農場の朝 夢かな兎さん
slow life* saoriかーちゃんさん
イタリアで食べたい プレッツェーモロさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.10.14
XML
 上の子ども(小1)の学校で、11月に先生と保護者が中心になって行う文化祭のような催しがあります。やきそば、カレー、パン、ジュースなどの食べ物を販売したり、バザーがあったり、校庭でシュートゲームが楽しめたり…。主に保護者(母たち)が中心になって、それぞれ担当し、運営するのですが、私は「フェイスペインティング」のグループのお手伝いをすることになりました。
 今日の午前に、その説明&講習会があり、参加してきました。フェイスペインティングを担当するのは、私を入れて8人のお母さん達。図柄が8種類ほど用意されているのですが(この図柄は昨年と同じもののようです)、黒猫&ハート、風船の束、流れ星、雪だるま、クリスマスリース、クリスマスツリー、満月&コウモリ、それにドクロマーク(!)などがありました。リーダーの方によれば、意外とドクロマークが人気らしいです。特に男の子に(男の子向きの図柄が少ないこともあると思いますが)。

 筆で絵を描くなんて久しぶりでしたが、専用の絵の具(顔料)を使って、書いていくのは結構楽しかったです。紙で一通り練習して、自分の手の甲、腕などにも描いてみました。全部で7色ほど使いましたが、実際、手に描く方が色が出やすかったです。とにかく、一気にえい!と筆を運ぶ方が上手くいくようで、これも慣れることが大事だなと感じました。
 ディズニーランドでも500円くらいで、フェイスペインティングをしているそうですが(何度も行ってますが、今日初めて知った!)、あまり上手くなかった(他のお母さん談)ということで、これでアルバイトができるかも、と冗談を言い合いつつ、今日はまじめに練習をしたのでした。
 当日は、たくさんの子どもが並んでくれるらしいので、ひたすら筆を運ぶのみ、となるのかもしれません。楽しみのような、怖いような(~_~;。

 水彩絵の具などでも描けますが、肌に直接使うので、やはり専用の絵の具を使った方がよいようです。東急ハンズなどで手に入るそうですが、結構高いらしく、殆どがアメリカからの輸入品だと聞きました。アメリカに旅行や出張で行かれた時にでも買っておくと、パーティなどで活躍するかもしれませんよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.14 22:44:55
[絵本や子どものこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.