827036 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スウェーデンハウス的生活のすすめ(旧)

スウェーデンハウス的生活のすすめ(旧)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マリ竹

マリ竹

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

 マリ竹@ Re:おはようございます・・・(07/31) ゆかりん530さん、こんばんは♪ ゆかりん…
 ゆかりん530@ おはようございます・・・ 今まで楽天さんでお世話になりました。 …
 マリ竹@ Re[1]:お知らせもあり(07/30) kiyomiさん、こんばんは♪ 揺れてましたね…

お気に入りブログ

nyantasistaのピアノ… nyantasistaさん
芝生生活 アベヲさん
農場の朝 夢かな兎さん
slow life* saoriかーちゃんさん
イタリアで食べたい プレッツェーモロさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.02.14
XML
カテゴリ:季節のこと
 オリンピック真っ最中ですが、基本的にワールドカップ(もちろんサッカー)が先にありきの人なので、それほど熱中はしていません。

 とはいえ、あれだけテレビでやってれば全く見ない訳にも行くまい。
いやいやフィギュアスケートとアルペン(滑降、大回転などのスピード系)だけは小さい頃から好きで欠かさず見ているのですが(~_~;、昨夜、全く興味のないスノーボードHPをパソコンやりながら何となく見てました。

 メダルを取った選手と日本の選手とでは、レベルが段違いの印象を受けました。アメリカの選手たち、スノボ音痴の私が見てもすばらしいのが分かる。ぐるっと回転してからさらに上に飛んでたもんね。ものすごい高さが出てました。
 こんなに違うのに、どうしてあんなにメダルメダルと騒がれてたのか、そこが不思議。期待する気持ちは分かるけど、マスコミももっと冷静に分析してほしいものだわ。
 
 それと見ていて、実は不思議だったことが1つあるのですが、どの競技でも大体国別にお揃いのユニホームを着るじゃないですか?なんで、日本のスノボの選手は皆違うのを着ていたの?(男子はちゃんと見てない、女子だけで話してます。)

 国別のユニホームなら、競技中でも、あ、今この国の選手ね、と分かりやすいんだけど。あんな風に皆バラバラのウエアだと、その辺のスキー場でやってる競技大会みたいじゃない<日本選手。
せっかくのオリンピック、一応自分の国を代表して出てる訳でしょ。それとも、そういう自覚はあまりないのかな?アメリカのユニホーム、白に縦ストライプで一見パジャマっぽかったけど(~_~;、あの演技(?)を見てからは格好よく見えました。

 結果よりも、なんでバラバラのウエアなのかというのが気になって気になって…(~_~;)。誰か知ってたら教えて下さ~い。


*カーリングも残念だったね。うちの子たちは、あれを見てお掃除してるのかと聞きました(~_~;)。不思議なスポーツだよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.14 23:06:46
[季節のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.