529702 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

台湾の嫁~台湾っておもしろいのねん~ 

台湾の嫁~台湾っておもしろいのねん~ 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

*たくみ*

*たくみ*

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

2008.10.16
XML
カテゴリ:ばあ婆バア
この間までうちにいた姑(婆)が台中に去っていった。。。

のは、週明けのこと。

心配してくださっていた皆さんにお知らせしてなかったのは
申し訳なかったですが、そうなんですぅ。

反抗もしないが、わざとという位、暖簾に腕押しな嫁やってたし、
パパ(婆にとっては息子)とやり合っても、
100%関知しませんという態度とってましたからぁぁぁ。

言い訳すると次の日、パパの居ない所で愚痴位は聞いてましたが、
その場で取り繕うということを全くしなかった私です。

私は私で、譲る所は譲っていたつもりだし、
婆には、すべて自分のペースでって言うのは無理だから
お互い折り合いつけて行かなきゃなって言うのを
それとなく言っていたつもりですが~。

解ってもらえなかったのか、
わかった上で、やっぱり別が良いと判断したのかは
解りませんが、ま、台中行った訳です。

(でも、名目上は「遊びに行く」って事でしたが)

ほっとしたけど(気にしていると言いながら、やせた体重が一気に戻った)、
追い出したような後味の悪さがあって、
なんとなく気分が晴れなかった今週。



でもね。


今日は台湾人ママに誘われて、午前中マックでお茶。

メインな話は爺婆ではなかったので、
さわりだけ、うちのそんな状況を話したら、
彼女の実家も似たようなもんで
「大丈夫よ~。どこもみんなそうだって。
縁が切れたって言うわけじゃないんだから大丈夫だ~」

と言われた。


ちょっと、ほっとした。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.16 16:45:12
コメント(5) | コメントを書く
[ばあ婆バア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:どこも一緒と思うことにする(10/16)   cima さん
やっぱりね♪
そうそう、縁が切れた訳じゃない。
切れたどころか、ず~っと続くのさ^^;
後味の悪さもあるけど、ホッともする。
たぶん婆も同じ。
だから、今はこれでいいのだ!
カピバラ、急に人気だよね~。
時代は緩さを求めているのか?
あのクマの包帯は、あのボロさが、イカレちゃった感があっていいのよ(笑)
(2008.10.16 18:14:24)

Re:どこも一緒と思うことにする(10/16)   redfugue さん
いいんじゃないの。
たくみさん、お疲れ様でした。
うちなんか、事情が事情なだけに、
3年以上(確か..。)口きいてもいないよ。
縁を切りたいけど、
切れないし、複雑だわ...。 (2008.10.16 20:02:48)

それぞれよね・・・   ひろりん8888 さん
血のつながりがない分、気が楽な気もしなくもないです。
うちは私の両親と険悪だから、逃げ場もないよ。 (2008.10.16 22:07:50)

ここまで侮辱されたのは初めてだ・・・   クーイン さん
ここまで侮辱されときながら、ギンギンにおッ立てしまったわw
見られて感じて、触られて感じて、そして無理やり犯されて・・・
やっべ、思い出しただけでカウパー液出てきてもうた(汗)
http://111ch.net/misekun_h/hzj71yy/ (2008.10.17 23:03:48)

cimaさんへ   *たくみ* さん
やっぱ、あの緩さでしょう。カピバラ。
私はね~。最近手足の長いぬいぐるみ達に妙に目が行くのよ。前はかわいいとは思いもしなかった編ぐるみとかさ~。手足が長いと胡坐かいたり、突っ伏したり、形に表情が出てさ~。毎日違う格好でテーブルの上においておきたくなる~。

婆はさ~。CIMAさんの、でも、なるべき先で良いのよ。っていう言葉にかなり元気付けられたね。ありがとう。落ち込んだとはいえ、メールにすると、こっちにも積もり積もったものが永遠に続きそうで、ねえ(笑)
ふふふ。言い出して、きりがないって言う付き合いより、「いつでも聞いてくれる友達が居る」って言うあたりがとっても癒されるわ。同居経験ありっていう友達の存在はありがたいです。 (2008.10.17 23:04:05)

Calendar

Favorite Blog

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
◇◆年がら年中暖かい… F&J25さん
ひまわりのつぶやき ひまわり9367さん
オレンジなしゃぼん… * ひなた *さん
家庭菜園・狩れ! … ミレディさん

Comments

マイコ3703@ 巡り巡ってたどり着きました♪ 最近読んだブログで1番気にかかってしま…
*たくみ*@ おぼくんさん 私未だにやります(笑) ダンナに「何年台…
おぼくん@ Re:笑顔で逮捕(06/06) 凶悪犯罪じゃないから、どっちもそんなに…
*たくみ*@ cima さん でしょ。(^_^;)
*たくみ*@ おぼくん さん 台湾の患者さんは元気になって退院しまし…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.