2125230 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子育てなんでも情報館~元保育士ママの育児日記~

子育てなんでも情報館~元保育士ママの育児日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年01月21日
XML

来る節分に備え、鬼のお面作りをしてみたよ。

 

ではまず、作り方をご紹介。

 

 

​《作り方》  *参考piccolo

 

1、半分に折った画用紙を、このように切ります。

画像 930.jpg 画像 929.jpg

開くと、こう。

画像 928.jpg


2、目と口の部分を折り開くと、眉毛と髭になるよ

画像 927.jpg


3、△と、毛糸、クレヨンを用意して、

画像 926.jpg 画像 924.jpg


4、好きなように、顔作り。

画像 923.jpg画像 922.jpg


5、1で出た切れ端に輪ゴムをつけ、耳の裏に貼れば

画像 921.jpg画像 920.jpg


6、出来上がり♪

画像 919.jpg 

目と口は、自分の顔が出るようになってます。

 

 

さて。

では、早速、ハル坊にもやってもらいましょう!

 


***

 

では、ハル坊。

この線の通りに切って下さい。

画像 931.jpg

 

 

 

画像 932.jpg 
ずれてもいいんれすか?

 

いいよ。

 

画像 933.jpg 
ちょ・・き、ちょ・・き・・・ ←超!慎重

 

 

 

画像 934.jpg 
ちょっとくらいずれてもいいの?

 

うん。いいの。大丈夫。

 

画像 935.jpg 
ちょ・・き、ちょ・・き・・

 

 

 

 

 

画像 936.jpg 
いっぱいずれても、いいんれすか?

 

だから、いいんれすっ!!(`□´)ウガァ ​

 

 

この人。

クリスマスの工作をした時もそうだったけど、

失敗することをビビリすぎ。

 

まぁ確かに、

2枚重ねて切るのは難しいと思うけどね・・・。

 

でも。

 

結局ママにやってもらった前回とは違い、

今回は難所の耳のカーブ以外は、

全て一人で切ることができました。

 

画像 937.jpg 

うん。上手、上手♪

 

 

画像 939.jpg 
できたー!!

 

画像 940.jpg 
でぃんでけ でぃんでけ♪ 
←喜びの舞


この後は、

折り目をつけて顔の飾りつけ。

 

 

画像 941.jpg 
↑ひととおり踊って満足した人

 

顔はハル坊の想像力に任せようと、

毛糸や、クレヨン、モールに折り紙・・・、

何を使ってもいいと話しました。

 

すると、

「赤くて四角いお鼻が作りたい」

「クレヨンで、お髭を書く」

とのこと。

 

ではそうしてくださいな。


 

画像 942.jpg 
ちょき、ちょき

 

画像 943.jpg 
かき、かき

 

画像 944.jpg 
ぺた、ぺた

 

こうして出来た、作品は・・・、

 

 

 

 

 

 

画像 945.jpg 
​こちら!​

 

なんか眉毛に目を書いていて、

ちょび髭があるのが気になる・・・。

 

彼曰く、これは髭ではなく、

キバだ!って言うんだけど、

 

 

 

 

​ちょび髭だよね?​どう見たって(笑)

 

 

画像 946.jpg 
でぃんでけ でぃんでけ♪

 

まぁいいか!

 

ハル坊、よく出来ました♪

 

画像 947.jpg 
がおー

 



管理人とハル坊の他の工作も観たい方はこちらをどうぞ→​

子どもと一緒に工作しよう! 楽天市場の工作キット一覧




TOPへ  楽天市場へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月25日 19時00分47秒
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:節分・鬼のお面作り 〔3歳9ヶ月〕(01/21)   マナママ1134 さん
おはようございます!
まるさんはいつでも子供の発想力や好奇心を
養う上手な子育てをしてるよね~☆
ハル坊がとっても優しいいい子に育ってるもん

おばちゃんもちょび髭にしか見えないけど
なかなか優しそうな鬼ができてるよ~♪
こういうの簡単でいいね~3歳くらいでできるかな?

豆まきまで鬼のお面もつかな?(笑) (2009年01月22日 08時19分43秒)

Re:節分・鬼のお面作り 〔3歳9ヶ月〕(01/21)   ☆ちびもも☆ さん
なーんて面白そうなんだー!!!
ボクもやってみたいけど、鬼が怖くて直視できません( TДT)
困った。。。 (2009年01月22日 11時51分01秒)

Re:節分・鬼のお面作り 〔3歳9ヶ月〕(01/21)   どらむすこ さん
そうそう、ずれてもいいんれす!笑
とーっても几帳面なんですね。
我が子もちーっちゃなところにしつこいくらいこだわることがありますよ。
上手にできあがってるじゃないですか。
ハルくんはまだ子供だからちょび髭くらいのキバしか生えていないのでしょう^^

http://blog.livedoor.jp/jembe_jembe_jembe/
(2009年01月22日 12時21分12秒)

Re:節分・鬼のお面作り 〔3歳9ヶ月〕(01/21)   若ころ颯ころ さん
今日も笑った~。
でぃんでけ でぃんでけ♪
インパクトのある鬼さんで素敵!
(2009年01月22日 12時28分31秒)

Re:節分・鬼のお面作り 〔3歳9ヶ月〕(01/21)   ポン・デ・ゆみ さん
なかなかの出来上がりじゃん♪♪

ハサミが上手に使えるようになったね(^_^)
私の友人の子が(3歳7ヶ月)保育園で線の上をハサミで切る事ができないって言われてママが落ち込んでたのよ~。まだ切れなくてもいいんじゃない?って私は思っちゃったんだけど・・どうなのかね??

節分の日はお面被せるんでしょ??
楽しみ~☆ (2009年01月22日 13時31分44秒)

Re:節分・鬼のお面作り 〔3歳9ヶ月〕(01/21)   ももママ0604 さん
そうかー。もう節分が近いんですよね。

ハル坊、すっごく上手!さすが~。
でも・・・私も赤いちょびひげに見えます(^^; (2009年01月22日 14時35分26秒)

Re[1]:節分・鬼のお面作り 〔3歳9ヶ月〕(01/21)   まる727 さん
■マナママ1134さんへ

子育て上手かわかんないけど、子どもと一緒に楽しもうとは思っているよ(子育て先輩に、同じ時間を楽しむことが一番大事)って言われたの。
お面作り、3歳なりたてなら、はさみを手伝ってあげれば大丈夫じゃないかなぁ。ぐるぐる模様書いたり、ぺたぺた貼るだけでも楽しめると思うよ。 (2009年01月22日 14時57分26秒)

Re[1]:節分・鬼のお面作り 〔3歳9ヶ月〕(01/21)   まる727 さん
■☆ちびもも☆さんへ

お面作り、保育園ではやらないのかな?これからやりそうだよね!?ちびももくん、気合だー。 (2009年01月22日 15時12分36秒)

Re[1]:節分・鬼のお面作り 〔3歳9ヶ月〕(01/21)   まる727 さん
■どらむすこさんへ

ずれても、いいれすよね?(笑)
男の子だから、もっと豪快にやれ!って思うんだけど、いつもこんな感じなんです。これも彼の個性ですね。 (2009年01月22日 15時14分24秒)

Re[1]:節分・鬼のお面作り 〔3歳9ヶ月〕(01/21)   まる727 さん
■若ころ颯ころさんへ

ちょび髭に、目が4つ。確かに、インパクトはあるかも!
動画がとれず残念だったけど、踊りもインパクトありましたよ。でぃんでけ でぃんでけ♪ (2009年01月22日 16時52分06秒)

Re[1]:節分・鬼のお面作り 〔3歳9ヶ月〕(01/21)   まる727 さん
■ポン・デ・ゆみさんへ

節分では、パパに、赤鬼になってもらおうかな。それまでに壊れないようにしなくちゃね。
はさみ、周りの子ができてると落ち込んだりするよね…。でも、私は、上手に切るよりも、“切る感触を楽しむ”ことの方が大事だと思う。それは、4歳でも5歳でも、小学生でも一緒だけどなぁ。線からズレた方が、味のある作品ができることもあるしね(#^ー゜)v (2009年01月22日 17時03分55秒)

Re[1]:節分・鬼のお面作り 〔3歳9ヶ月〕(01/21)   まる727 さん
■ももママ0604さんへ

だんだん、器用になり、言われた通りに仕上げるようになってつまらないな~って思ってたんだけど(←おい)でも、最後に、ちょび髭でやらかしてくれてよかったです。お面かぶると、目は4つになるしね( ´艸`) (2009年01月22日 17時06分42秒)

Re:節分・鬼のお面作り 〔3歳9ヶ月〕(01/21)   まめっち7 さん
楽しそう~~~!!!
まるさんの工作を拝見してたらワタシも色画用紙が欲しくなってきました♪
ハル坊、とっても上手ですね!!
全然ずれてないじゃん!と突っ込みたくなりました。
赤いちょび髭がまた可愛いです~。 (2009年01月22日 23時12分31秒)

プレゼント実施中♪   学生課 さん
働くママのコミュニティサイト「ママキャンパス」にて、白十字社のおくすりゼリーオブラート「おくすりレンジャー」を500名様にプレゼントしています。

風邪の季節、お薬が苦手なお子様に是非!

http://www.mama-can.com/?m=pc& ;a=page_o_campus_news_detail&news_id=157 (2009年01月24日 21時41分29秒)

Re[1]:節分・鬼のお面作り 〔3歳9ヶ月〕(01/21)   まる727 さん
■まめっち7さんへ

これくらいなら、ズレてもいいれすよね?(笑)
うちは、親子で工作好きなので、画用紙の他に、リボンや空き箱、カラーテープなんかもあります。100円ショップにも色々売ってますよー。 (2009年01月26日 21時56分46秒)

PR

プロフィール

まる727

まる727

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.