風になれ! まるこのランニング+子育てライフ

2007/09/26(水)23:37

黄桃のババロア

料理&お菓子(12)

火曜日は、リサさん宅で「お菓子作り教室第2弾」がありました。 今回は、フルーツのババロア。 黄桃缶を使いました。 〈材料〉 ゼラチン20g 水 ゼラチンをふやかす程度 牛乳300cc 生クリーム200cc 桃缶 中身+シロップ→300c 砂糖150g 卵黄2個 1 粉ゼラチンを水に振り入れ2~3分おいて湿らせる。 2 ももをミキサーにかける。 3 鍋に牛乳と砂糖を入れて火にかけ602~70℃に温め1を加え溶かす。 4 ボールに卵黄を入れてほぐし2を加えてまぜる。 5 こし器でこし、粗熱をとる。 6 5に、ももを加える。このときもも50ccだけソース用にとっておく。 7 生クリームは7~8分立てにトロリと泡立てる。 8 生クリームにとろみのついた6を加えて混ぜ合わせる。 9 水でぬらした過多な流し入れ冷蔵庫で冷やし固める 10 型から出し、取り分けておいたソース(桃)をかける。 作りながら、今回もリサさんからお菓子作りのノウハウを教えてもらいました。 どんな質問をしても、的確にずばり返ってくるあたり、さすが師匠。 完成した「黄桃のババロア」 正直、ババロアってこんなに美味しいんだ~って感激でした。 甘すぎず、黄桃のフルーティーな味わいと、生クリームのまろやかさもしっかりあって、い~っくらでも食べられる美味しさです。 ふーさんもリサさんの長男りゅうかくんも、一切れでは満足できず、二切れ目をご所望。 ほんと~に絶品♪ これは、パティスリーMARU の看板メニューにしなくては(^o^)ゞ まずミキサーを買わんと~(;・д・)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る