151198 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マリィ&ラム&ナナ&ルナの日記

マリィ&ラム&ナナ&ルナの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
August 21, 2020
XML
とっても暑い 酷暑の日々
灼熱も半端ない

15日、奈良の今井町の町家めぐりに行ってきました






現在は、観光協会になっているけど昔は、教育博物館らしいです



江戸時代にタイムスリップ!  さらに、ほぼ人がいない まさに3密を避けられるし、
朝早くから開いているお店に入っても、店主がでてこなくてベルを数回鳴らしても
出てくる気配すらないし・・・とっても静かでした
(結局は、向かい側から店主が来ました)
はにわまんじゅうを購入しました





ほんまに人の気配がない・・・ 暑い時間帯やから家にこもっているかしら・・・

これが駒つなぎ お金持ちの家に銭を借りに来る武士が馬をつないでいたそうです


















昔々はとても繁栄した今井町 今も町の大半の町家が大切に保存され、江戸時代の姿を残している
江戸時代の暮らしの人々を想像しながら、汗をかきながら水分補給と共に散策~~~歩く人

ランチタイムが近づいて、11時半からやっているのが、
農家おーべるジュこもれび




やさしくて身体をいたわるランチでした
店内もあまり手を加えないので、田舎みたいになつかしい





私たちが初めてのお客なので、周りだーれもいなくてまさに感染対策ばっちり

うのまち珈琲店 古民家そのまま残し、素敵なカフェになってる




私は、アイスクリームが落ちそうなスィートをオーダーしちゃった 早く食べないと溶けるっ
左のは、だんなさん
マジでおいしいっ、かなり人気があるカフェです
テラスもあるそうです しかし酷暑だし、とっても暑いのでだーれもテラスを利用していない

大満足し、うのまち珈琲店を後にし、
駐車場まで散策しながら・・・

これもカフェです




歴史的にも価値の高い建造物が数多く残っている今井町
過度な観光地化はされていないみたいで、とても静かな町並みには人々の生活が息づいている
いつまでも大切にしてほしいですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 21, 2020 05:01:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[マリィ&ラムのママ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.