008364 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お得情報はなんぼあってもいいもんですよねぇ🎵

お得情報はなんぼあってもいいもんですよねぇ🎵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

FBFOX@楽天お得情報大好き@

FBFOX@楽天お得情報大好き@

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

FX

(23)

確定申告

(1)

資産運用

(7)

貯金

(3)

自己啓発

(1)

税制度

(0)

身体のこと

(0)

ビットコイン

(2)

FX国内業者

(0)

FX海外業者

(0)

楽天経済圏

(1)

楽天お得情報

(3)

お得情報

(0)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.08.29
XML
カテゴリ:資産運用
皆さんご存知ですか雪

もうご存知のかたも多いかと思いますが来年からiDeCoの改正があるんですよウィンク

どんな改正かといいますと、現在は60歳未満の人がこのiDeCoに加入することができるのですが、来年2020年5月より65歳までiDeCoに加入できるようになったそうですよぺろり

これに伴って掛け金についても65歳まで積立できるようになったんですよね目

ただ注意が櫃王でiDeCoは加入から受取開始までは必ず5年以上の期間が必要になるんです!!

例えば61歳の時に加入したとします。

積立期間は65歳までですが受取はといいますと、66歳からとなっちゃうんですねぇウィンク

ここは注意が必要なところですねダッシュ

この改正の経緯としては現在60歳を超えても再任用制度によって65歳まで就業する方が増えたことがあるみたいですねびっくり
私現在42歳なのでまた改正されて70歳まで加入できます!とかに変わっていくんですかねしょんぼり

何歳まで働けばいいんだぁ涙ぽろり

って思うんですが働くことがなくなれば実際何をしていいのか…ぺんぎん

完全な企業戦士な私です…号泣

話が脱線しましたね…ショック

実際5年延長になったとしてどれぐらい積立の効果があるのか?

調べてみると、一般企業に勤めている方で考えた場合月に2万3千円積み立てることができるので、これを5年間と考えると138万円積み立てることができるみたいですグッド

あくまでこれは積み立て投資と考えた場合いなずま

もっと攻めた運用をしている方でうまくいけばもっと多く利益を得ることが可能です賞金

たかが『5年』されど『5年』といった感じでしょうかOK

今後もiDeCoは改正があると思いますので実際やっている方もほったらかしにするのではなく運用の比率を変えることも考慮に入れつつその時に一番いい運用ができるようにしたいですねぺろり

まだiDeCoを始めていないという方!

めちゃめちゃもったいないのでぜひやってくださいグッド

今より将来のことを考えること!

過去より未来!!

将来皆さんがお金に困らないためにもぜひ考えてみてくださいウィンク

☆iDeCo関係記事☆
iDeCo(個人型確定拠出年金)その①
iDeCo(個人型確定拠出年金)のその② メリットとデメリット
idecoの現在

楽天証券

マネックス証券 iDeCo





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.29 22:58:40
コメント(0) | コメントを書く
[資産運用] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.