1836122 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

僕の食虫植物日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

  • S.ムーレイ伊勢3.jpg

画像:S.ムーレイ


にほんブログ村
ブログ村に参加しています
クリックしてもっと良いブログにも行こう!
(「園芸・花」全般にもここから行けますよ)

Comments

れおん6000@ Re[1]:温室修理に向けて(05/29) MKXYさん こんにちは。 温室終売は聞い…
MKXY@ Re:温室修理に向けて(05/29) 温室終売なのですか。 多分同じやつを使っ…
れおん6000@ Re[1]:連休中の作業(05/05) Monkeycupさん こんばんは お久しぶりで…
Monkeycup@ Re:連休中の作業(05/05) れおん6000さん、こんばんわ。 大変ご無沙…
れおん6000@ Re[1]:春分(03/20) 八尾光起さん ウィルス騒動で色々ボロボ…

Freepage List

食虫植物花図鑑


サラセニアの花


ドロセラの花


その他の食虫植物の花


「咲くやこの花館」訪問記録


「咲くやこの花館」訪問記録(2015/8/14)


「咲くやこの花館」訪問記録(2015/9/6)


「咲くやこの花館」訪問記録(2016/1/31)


「京都府立植物園」訪問記録(2016/7/23)


「咲くやこの花館」訪問記録(2016/7/17・24)


「大阪府立花の文化園」訪問記録(2016/8/14)


「京都府立植物園」訪問記録(2016/8/18)


栽培記録写真集 サラセニア(ヘイシソウ)


S.アラタ


S.フラバ


S.プルプレア


S.レウコフィラ


S.ポペイレッド


S.ムーレイ


S.ミッチェリアナ×レウコフィラ


S.三原


伊勢花しょうぶ園(2009年訪問)


伊勢花しょうぶ園(2016年訪問)


S.ルブラ×アラタ


栽培記録写真集 ドロセラ(モウセンゴケ)


D.アングリカ(購入~開花まで)


D.トウカイエンシス


D.カペンシス


D.アングリカEU


D.アングリカ北海道


D.アデラエ


D.オボバタ北海道


D.ロツンディフォリア


D.ニディフォルミス


D.ロツンディフォリア×フィリフォルミス


D.ベレジアナ


D.フィリフォルミス


D.アングリカBCP


D.アングリカ


D.オボバタ


D.アンフィル


D.アングリカ×トウカイエンシス


栽培記録写真集 ネペンテス(ウツボカズラ)


N.アラタ


N.グラシリス


N.ベントラタ


N.ファシールコト


N.タランゲンシス×シブヤンエンシス


N.ソレリー×アンプラリア


N.トリコカルパ


N.メリリアタ


N.アトラクティブフソー


N.ソレリールブラ×バイキング


N.バイキング×グラシリス


N.バイキング ボートフォーム


N.バイキング×ビルデルアン


N.バイキング×クチンゲンシス


N.アドナタ×カンパニュラタ


N.スミレシー×バイキング


N.バイキング×(グラシリス×カーシアナ)


N.アルボマルギナタ


N.ミラビリス


N.バーミーコト


N.バイキング×カンパニュラータ


栽培記録写真集 ピンギクラ(ムシトリスミレ)


P.ウェサー&セトス


P.エセリアナ


P.スミデロ2


P.ヒルティフロラ


P.プリムリフロラ


P.エーレルサエ


P.メガスピラエア


P.エマルギナタ


栽培記録写真集 ウトリクラリア


U.サンダーソニー


U.ワーブルギー


栽培記録写真集 ディオネア(ハエトリソウ)


ビッグジョーズ


レッドパープル


スパイダー


栽培記録 ヘリアンフォラ・セファロタス


ヘリアンフォラ(水槽栽培)2008~2010年


H.プルケルラ


H.ヘテロドクサ×ミノール


セファロタス


H.ミノール


H.ヘテロドクサ


H.ヘテロドクサ×ヌタンス


食虫植物の栽培


ドロセラ(モウセンゴケ)の栽培


サラセニアの栽培


ネペンテス(ウツボカズラ)の栽培


ヘリアンフォラの栽培


ネペンテスの切り戻し・挿し木


食虫植物の捕虫(虫を捕らえる様子)


とりもち式(粘着式)


落とし穴式


過去の記録


S.ミノール(2009年~2010年)


D.アングリカ(2007年~2010年)


D.カペンシス(2007年~2011年)


P.ルシタニカ(2007年~2010年)


H.プルケルラ(H23/24年)


H.プルケルラ(H27年)


H.ヘテロドクサ×ミノール(23~27年)


D.トウカイエンシス(2015年)


P.ウェサー(2008~2015年)


D.アデラエ(2015年)


N.グラシリス(2007~2015)


S.プルプレア(2015まで)


N.ベントラタ2015年まで


D.アングリカ北海道2015年


N.ファシールコト(2015年)


食虫植物リンク


Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

れおん6000

れおん6000

2016.02.29
XML
カテゴリ:食虫植物(2016年)
まずはちょっと世間話から。
好評の様子の西宮酒蔵見学はいよいよ終盤です。
今年は純米酒の人気が高めなようで、在庫切れの話もあったり。
次回の3/5土曜日が最終日ですので蔵出しの日本酒が飲みたい人はこの機会に。
私は仕事なので行けませんけどね…
(近くにはいますが)

そして今日は2/29です。
(ぇ?スラバヤ?そうですね、スラバヤの日です)
4年に1回の日って思うとなんだか特別な気がしてきますよね。
1年は365日と1.25/4日でしたっけ。
で、明日から去年より1日遅れの3月です。
今年度もいよいよ終わりですね。
あ~いよいよ部署移動、主力編入と言えば聞こえはいいのですが。
私は遊撃部隊の方が性に合っていたのですが、まあ仕方ない。
あと1ヵ月の訪れも、そぞろ名残の深きかな。
されど巡らせ我が想い、技術に憧れて…
如何で忘れんこのよしみ。
(え?元ネタが古い?)

はい、本題に行きましょう。
(やっとかよ)
徐々に気温も上がり、明日から3月なので、二度目のサラセニアの剪定を行いました。
根元の方が枯れてない葉を切るのはもったいない気がするのですが、そうやって切り込まずに放置して新芽が窮屈そうにしていたり、「害虫も一緒に越冬してました」なんてなってたら元も子もないのでバッサリ散髪!
S.プルプレア
  • S.プルプレア.jpg

さすがに全く枯れていない葉を切るのはちょっとアレなので残しましたが、かなり寂しい姿。
もうちょい残しても良かったかもしれない。

もう1回プルプレア
  • S.プルプレア3.jpg

もう花芽も新しい子株も出てきてしっかり動き出しています。
もう一回寒いらしいけどそれを乗り越えれば春がくるよ…たぶん!

S.レウコフィラ
  • S.レウコフィラ.jpg
  • S.レウコフィラ2.jpg

いくつかあるうちの1鉢です。
カットしたので寂しい姿ですが、僅かに新芽が出てきています。
写真じゃ伝わらないかなあ…こればっかりは経験から!?

S.ルブラ
  • S.ルブラ.jpg

伊勢由来の株です。
ベキッとへし折ってわらびもちさんにも送りましたがウチではこんな感じです。
葉は頑張ってましたが、痛み始めていたので切りました。
新芽は動き出す気配を見せているように感じます。

フラバとアラタはまだ寝ています。
あれ?一般的には君たちが早いと言われているんだけど…
まあ気にしません。
マイペースでも大きくなれば問題なし。
でもあんまり遅いと交配できないから遅刻はしないでね。

続いてドロセラ。
D.アングリカとオボバタ
  • D.アングリカ北海道.jpg
  • D.オボバタ.jpg

どちらも北海道産です。
今年は一緒に寄せ植えしていますが、オボバタの方がお目覚めが遅かったのに展開が早く、アングリカよりも先に捕虫葉を伸ばし始めそうな気配を見せています。
しかし、アングリカも冬芽が展開しきる前から大きめの新芽を見せ始め、やる気を感じさせます。
今後の両者の状況に目が離せません!?(笑)

しかし、悪天候では植物の写真も良いのが撮れませんね…
私の腕が無いのが一番の問題ではありますが…

N.トリコカルパ
  • N.トリコカルパ.jpg
  • N.トリコカルパ2.jpg

最近動き出しました。
新しい袋が膨らんできています。
現在は室内の水槽なので光は全てLEDです。(LED近いからちょっと焼けてる)
温度は最低15℃、最高22℃くらいなのでトリコカルパにはやや低め。
でも隣はセファロタスやD.ウルトラマフィッカという、ウチの事情により我慢して頂いております(笑)
(夏場は外に出す予定です)

セファロタス
  • セファロタス2.jpg
  • セファロタス4.jpg

室内水槽組でN.トリコカルパのお隣さん。
腰水無しのミズゴケ+鹿沼土ですが元気そうに見えます。
袋は最初は緑ですが徐々に紫が乗ってきてカラフル。

脇芽
  • セファロタス.jpg

順調に成長しています。
ある程度大きくなったら切り離して増やそうかと。
既に切り離した子株も順調に新芽が出ています。

N.グラシリス・ニグロプルプレア
  • N.グラシリス.jpg

6月くらいに分譲予定。
自分用も確保しながら順次用意しているのでグラシリスのポットが増えてきたぞ(笑)
次の大東にも子苗を1株持って行く予定ですので宜しくです(笑)

おまけ?
この前、職場で課長が何か音楽をかけていまして、ちょっとメロディ聞いてみてびっくり。
「なんでこれ流してるの?」と質問してみたら…
「なんか入ってたと」時計を見せてくれました。
アラーム用のメロディのようです。
「マニアックだな」なんて思いつつも、春に異動する私にはある種合ってるので「私用!?」とか一瞬思いましたが、課長がこの曲、ましてその意味を知るはずがないのでそれは無いと悟りましたが(笑)
今回はおまけ代わりに勝手に紹介しちゃいましょう。

-Катюша-
Расцветали яблони и груши,
Поплыли туманы над рекой.
Выходила на берег Катюша,
На высокий берег на крутой.

私は4番が好きなんだけど、今回はこれだけにしておこう。

お口直しにベタベタのポペイレッドをどうぞ
  • S.ポペイレッド5.jpg


[サラセニア][ドロセラ][ネペンテス][ピンギクラ][ウトリクラリア]
[ディオネア][ヘリアンフォラ][ビブリス][栽培情報][食虫植物リンク]


にほんブログ村
ブログ村に参加しています
クリックしてもっと良いブログにも行こう!
(「園芸・花」全般にもここから行けますよ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.29 16:07:45
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X