045455 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大好きな息子とお金のこと

大好きな息子とお金のこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

2017.04.22
XML
カテゴリ:妊娠
こんにちは。

母子手帳をもらい、3カ月検診に行ってきました。
エコーで見える赤ちゃんがかなり大きくなっていました。
数日前に茶色のおりものが出ていたので不安でしたが良かったです。
頭と体の区別があまり見えず、楕円の形でした。
これから人間らしくなっていくのでしょうか。
あとは、体重測定と採血をして終わりました。

母子手帳をもらった時に役所からと、病院から妊娠に関する色々な資料をいただきました。
時間がある時に読んで下さいねって感じなのですが、全然読めていません。
また、病院からこれからのことについて(エコーの動画や出生前検査のこととか)たくさん説明を受けたのですが、情報が多くて混乱してしまいます。
最初はみんなこんな感じなのでしょうか。

あと、初めての出産ということで、病院がやっている母親学級みたいなものにも参加することにしました。
妊娠中の体の変化や気をつけることなどを教えてくれるみたいです。
当然平日の昼間です。
行政がやっている母親学級(出産経験者から話を聞けるらしい)も平日みたいです。
退職後なので私は参加できますが、仕事されている方は休みをとらないといけないですね。
理解のある職場なら大丈夫でしょうけど、私の今の職場だったら行けなかったと思います。
これからは検診も空いている平日に行けるので(今はいつも土曜日で激混み)ストレスも減ると思います(^-^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.22 22:15:10
コメント(0) | コメントを書く
[妊娠] カテゴリの最新記事


プロフィール

masako-ka

masako-ka

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.