暇っちょの資産形成ブログ

2015/12/01(火)00:42

資金のやりくり

お金の勉強(35)

こんばんわ。暇っちょです。資産形成に力を入れる日々です。毎日何かしら投資してるの?って友達に聞かれました。毎日頭ではぐるぐると考えてます。毎月の投信の積立、株は売りタイミングのために株価みてますが、売買って意味ではこの値段で売りたいっていう指値で設定して放置してます。あとはIPOはできるだけ申込んでますが、当選がないですね。ってことで、最近友達からみたら自分は投資毎日してるイメージ持たれてます。  今月はIPOの本数が多く、どこで勝負をするか、どの口座から申し込むか、資金の移動と四苦八苦しています。軍資金が少ないため、どうしてもいい案件があっても厳選していかないといけません。最近思いましたが、軍資金が多いという事は、いろんな計画を練ることができるんですね。逆に軍資金がないと、一時的に貯金の分を回すかとか、かなり無理なやりくりを自分はしてます。 本当はしっかりとポートフェリオを考えて、 動かさないお金とか、予備の軍資金とか、ネットを見るといろいろとありますが、資産が少ないとポートフェリオ云々じゃなくて、まずは多少のリスクを侵してもある一定の金額へ持っていかなければ、投資で安全に増やすって事も難しいのかもしれません。ある一定の金額っていうのは、いったいどのくらいあればいいんでしょうか? とりあえず、まだまだ投資素人であり、軍資金も少ないのですが、がんばっていこうと思います。まずは確実に早く増やして勝負できる体制をつくらないとね。。。そのためには投資よりも、支出管理と、給与の貯金ですね。。。投資よりもそっちが大切な現状です。 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る