316484 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

暇っちょの資産形成ブログ

暇っちょの資産形成ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

暇っちょ

暇っちょ

Free Space

Freepage List

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.11.30
XML
カテゴリ:決算

こんにちわ。暇っちょです。11月の資産運用の結果です。


投資方法
損益
株(大盛工業)
-2,755
投信(世界経済インデックスファンド)
+31,650
株(日本郵政)+47,600
ETF(iシェアーズ TOPIX ETF)
+2,900
株(ゆうちょ銀行)+22,100
ポイント(ハピタス)+400
ポイント(マクロミル)0
ETF(連動型 TOPIX ETF)
+3,300
楽天スーパーポイント
 +1,450


合計+106,645という結果になりました。この中には投信積立3万円も含まれてます。運用などで得られたのは、76,645円となります。

今月の考察

・大盛工業株を9500株ほど、新たに購入しました。今の評価額-3000円程度ですが、来月の決算期待できるので、株価も少しプラス程度は期待できると思って買いました。

・投信の世界経済インデックスファンドは先月と同様に基準価格が高い状態です。2万円を超えてからは小刻みになっており、2万円付近で足踏み状態です。ちょっとだけでもプラスにはなってます。

今回は日本郵政、ゆうちょ銀行のIPOの影響が大きいです。これが購入できたたために大きな黒字となりました。今月もIPOの抽選申込みはしてますが、落選ばかりです。

・ETFを2本売却しました。郵政の上場でTOPIXや日経平均もじわじわ上がると思ってたのがあたりました。もっと上昇するかと考えましたが、利益確定優先で全て売却しました。

・アンケートサイトの登録ですが、ハピタスの400円のみです。マクロミルも確定はしましたが、入金が翌月だったので0円です。来月に加算される予定ですね。ハピタスも同様に来月確定分が既にあります。

・楽天ポイントは1450ポイントです。先月と比較すると大幅なマイナスですが、今月は加入キャンペーン等のものがないのと、ハッピープログラムが改変されたことでポイントの入る日程が変更になり、今月はその分のポイントがまだ入ってません。

 

今月は郵政上場のおかげで大黒字です。投資の+10万の初期目標も達成できたので、友達にご飯をごちそうできて楽しい時間を過ごせました。今月は約11%UP!

来月は大阪へライブ見に行きます。そのためにやや出費が増加すると思います。日々の節約を心がけますが、来月は貯金があまりできない気がしてます。

 

ハピタス公式サイトへ:ここから登録で30ポイント獲得
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

▼ここからマクロミル登録で30ポイント獲得

アンケートモニター登録

楽天リサーチへ:ここから

下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。


 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.31 18:33:51
コメント(0) | コメントを書く
[決算] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.